教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調べ方が下手くそなので、これだ!っていう記事が見つからなかったので教えて欲しいです。

調べ方が下手くそなので、これだ!っていう記事が見つからなかったので教えて欲しいです。バイク(二輪)のデザイナーになるには、芸術大学の工学部?に入るのが一番良いのでしょうか? 芸術大学に入れる自信が全く無いので専門学校ではダメなのでしょうか? 心優しい方、教えて欲しいです。

続きを読む

80閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    バイクのような工業製品分野ではありませんが、デザイナーの者です。 バイクのデザイナー(職種としてはカーモデラー分野が該当)になるには、美術大学・芸術大学のプロダクトデザイン学科及び専攻に入って学ぶ必要があります。 「芸術大学の工学部」という表現は、表記こそ違えど大体は的を得ていると言えますね。 残念ながら専門学校卒ではレベルが低すぎてバイクデザイナーにはなれません。 バイクを製造する各社ともにデザイナーの求人枠は毎年極めて少数であり、その極少数の求人を争って日本全国の美芸大・専門学校生が就活でぶつかり合うため、その競争倍率は数百倍にも上ります。 その極めて過酷な就職競争に勝つのは、決まって上位美芸大出身の優秀な学生です。具体的に言えば、東京藝術大学・多摩美術大学・武蔵野美術大学といった一流美大出身者ですね。 バイクデザイナーになりたい場合、これらの一流美大へ入ってください。 「芸術大学に入れる自信がない」ということは、すなわち「バイクデザイナーになる意志は無い」と言っているのに等しいので、ここは自信がなくとも努力で克服してください。どんなに自信が無くとも、美大予備校で3年程徹底的に実技力を磨けば、大抵の人は一流美大合格レベルの能力を獲得できます。 有象無象の専門学校が「カーモデラー科」「カーデザイン科」などと失笑ものの科名を掲げて「ゼロから学んで君もカーモデラー、バイクモデラーになろう!」みたいな詐欺的な煽り文を武器に学生募集を必死に行っていますが、質問者様におかれましてはどうか騙されないように。 専門学校が「自動車会社内定多数!」など宣伝してるのは、「自動車会社のカーモデラー・バイクモデラー」としての内定ではなく、「自動車会社系列の工場の工員・期間工・修理工」としての内定がほぼ全てです。 プロ野球に置き換えればよく分かるかと。 「野球経験は一切無くても大丈夫。野球専門学校で2年間学べば君もプロ野球選手になれる!」 などといった煽り文で学生募集を掛けている学校があったら怪しさ抜群ですよね。それと同じです。 小中高と野球部には一切所属したことがなく、当然ながら甲子園に出たことすらない一般人が「野球専門学校」などという怪しい学校で2年野球を教わったところでプロ野球選手になれるわけがないのは誰もが分かります。 以上、ご参考までに。

    2人が参考になると回答しました

  • 進路としては多摩美術大学や武蔵野美術大学のような有名有力美術大学の プロダクトデザインです。 ちょっと検索するだけでこうした記事が見つかるはずなのですが。 https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/work/design/6/index.html https://www.jsae.net/files/news_main/information.pdf はっきりと「美術大学」「デザイン専攻の大学生」とあります。 ただし2輪は厳しいですよ。例えばクルマと比べると単純に求人が 少ない。難しいというより「少ない」。そういう世界です。 なので「何となくなりたいな~」程度ではその門は開きません。 意地でも、こじ開けてでも中に入ってやる、という気概と専門性が必要 ですからそのつもりで取り組んでください。 上であげた二輪デザイン公開講座もそういうチャンスのひとつです。 で。ちなみにこちら多摩美術大学の実技過去問です。 https://www.tamabi.ac.jp/pro/vb/past/2021/html5.html#page=1 48ページからがデザイン系学科なので設問の内容と作例のレベルを よく見てください。 高3の冬の時点でこのレベルの観察力、発想力、構成力、表現力を持って いる連中がライバルになります。 もろもろご確認のうえご検討を。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 美大に入れる才能がないなら、バイクのデザインなんて到底無理です。

  • https://response.jp/article/2019/08/26/325780.html 芸大ならまだ講座を受けれるチャンスはある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる