教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来年4月に1歳半になる息子を保育園に預けてフルタイムで復職するのは息子がかわいそうでしょうか。

来年4月に1歳半になる息子を保育園に預けてフルタイムで復職するのは息子がかわいそうでしょうか。現在8ヶ月で、来年の4月から入園で考えています。 育休を会社からも勧められ、復職する際は時短パートでと話しておりましたが、最近状況が変わったようでフルタイムでしか雇えないと言われました。 私の会社のフルタイムとは 毎日 9時〜19時半 土日もフル出勤 の職場です。 旦那も6〜18.19時の勤務、平日休みの為、一度は復職が難しいと伝えたのですがそれでは育休手当が打ち切られてしまいます。頼れる親も近くにおりません。 無謀で子供が可哀想とはわかっているのですが、育休が打ち切られさらに4月からの仕事の不安もありフルタイムで復職しますと伝えました。 近くに私立の子ども園があり、土日も見てくれて(平日に振替休日を取る)最大20時まで延長してくれる園か2つありそこに入れたらなんとかやっていけるとは思います。 ですが、子供のためを思うと精神的肉体的にも負担が大きすぎますし、私自身も両立かできるかわかりません。 家族の時間が作れず家庭崩壊になるのではとも思います。 ですので折を見て退職したいとおもっているのですが、考えが甘すぎますよね。 短期間でも子供を9〜20時まで預けるのは可哀想な親ですか。 育休から復職後、数ヶ月で退職された方はおられますか。 もちろんきびしいご意見を持たれる方もおられると思いますが、どうかアドバイスを頂けませんか。

補足

皆さま回答ありがとうございます。 ハッとさせられたり、勇気づけられます。 旦那が大体18〜19時に終わるので基本旦那に迎えに行ってもらおうとおもっています。それでも早くはありませんが、、 実母も毎日とは行きませんがお迎えをたまになら…言ってくれました。(ちなみに母も交代制勤務で、彼氏と半同棲しているのでガッツリ頼る事が出来ません。) 本当は復職して半年程で辞めたいと考えていました。 本当に迷惑な話なので、批判の声が怖くてその様には書きませんでしたが… 元々退職したかったのですが、今育休手当を切られたり、今退職すると保育園に入れない、求職活動するにして4月入学でないと絶対に空きがない等考え、一旦は復職する道を選択しました。

続きを読む

95閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 仕事柄、残業もあったのと、職場が遠い時期もあり、もっと小さいときから延長保育のお世話になっていました。 他の方も言うように、親がかわいそうだと思ってしまうと本当にかわいそうです。私の場合も、延長保育が区内で一番充実している園(22時)を選びました。延長専任の先生もいて、子供も多く楽しく過ごさせてもらいました。 もちろん、『早く迎えに来て』と子供に言われる時期も何度もありましたが、0歳から卒園まで週に1~2回は夕食を保育園で食べて帰っていました。 今は中学生になりました。保育園のことは今でもよく覚えていて、本当に好きだったようです。実際、卒園式は大号泣でした。 親と接する時間も短いことも心配しましたが、お母さん大好きの優しい子供に育っています。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • さすがに20時までは可哀想だと思いますね。 うちの子の通う小学校にある学童保育でさえ、19時には電気が消えて真っ暗です。 最後の子でも18時半には帰ってるんだと思います。 小学生でもそんな感じだし、保育園の頃でも、時短保育使って16~17時までにほとんど帰宅してました。 18時お迎えの子でも、かなり遅い方。 復帰直後に、やってみたけど育児と仕事の両立はできませんでしたって、退職してしまえばいいのでは? 20時まで保育園じゃ、子どもに規則正しい生活させられないでしょう? 食事もまともなもの食べさせてあげられないだろうし。

    続きを読む
  • 長時間預けるのが可哀想とは一概に言えません。 でも可哀想(かもしれない)と思って預けて働くというのは少なくとも親の精神的ダメージは大きいです。 常に負い目を感じることになります。 預けるなら割り切る他ないです。 正直なところでいえば子どもも大変でしょうが、そのスケジュールは親もかなり大変です。 夜バタバタ。 時間的に通勤時間は短そうなので朝はゆったり平気そうですね。 とりあえず試してみてどうか、というのもありだとおもいますよ。 当初と予定が変わってるのですから仕方のないことです。 何事もやってみないとわからないこともあります。 ちなみにですが、その勤務時間とお休みだと小学一年生の壁はかなり高いとおもいます。

    続きを読む
  • 中には復帰せずに退職される方も居ます。状況が変わってしまったなら退職も仕方ないとは思います。 私もフルタイムで1歳から復帰していますが、早ければ朝の7時過ぎから18時30分ごろまでの預け入れでした。 保育園の中でも長時間預かりの分類に入っていて、ほどんどの方が18時までにはお迎えに来られていて、保育園の預かり時間も朝7時~19時30分までの保育園です。 それでも18時30分にお迎えに行くと、ほどんどの園児が帰宅していたので、20時まで開いているからと言って、そこまで預けている保護者は少ないかもしれません。 これは個人的な意見として聞いてくださいね。お迎えが20時頃になるのは子供にとってもは辛いと思います。理由は睡眠時間の確保が出来ないからです。1歳~4歳ぐらいまではお昼寝の時間が確保してもらえますが、それでもトータル的に睡眠が足りない状態になるとは思う。そこが一番気になる点です。保育園に預けられて可哀そうとは思わないですが、子供にとって睡眠は大切な時間だと感じるので、それが確保できるのか? それと今後長い目で見た時に、小学校に上がったら土日仕事は無理だと思います。保育園は手厚い保育ををしてもらますが、うちの地域の学童は土曜日預かりはあっても日曜にまではないです。 それに学校は平日お母さんが休みでも学校には行くことになるので、子供の時間は少なくなると思います。 しばらくなら何とか乗り切れるかも知れませんが、今後の事を考えると続けるのは非常に厳しいと感じたのが正直な感想です。 確かに土日仕事に行かれているお母さんは居ました。それでも仕事を続けて要られるのは祖父母の助けがあったり、ご主人が土日休みの人とか。。 貴方一人では乗り切れる問題ではないと感じます。 仕事をしないと生活が出来ないのであれば、保育園にとりあえず入園されないと新しい仕事も見つけられないので、復帰前提で動いて数か月で退職するのも有だとおもいますよ。 職場に迷惑がかかる。確かにそうですが今後付き合いがあるわけでも無いでしょうし、子供の事も一番に考えてあげてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる