教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーの品だしでエンドの仕事をしているんですけど、品だしとかで効率のいいやり方とかコツを教えてほしいです!

スーパーの品だしでエンドの仕事をしているんですけど、品だしとかで効率のいいやり方とかコツを教えてほしいです!

265閲覧

回答(1件)

  • 元店長です。 エンド、ミッド、定番を問わずに言えること。 両手補充を意識的にやって習慣化する。 立ち屈みの動作を少くするようにベルトとエンド什器の端を使ってダンボールを引っ掛けて補充する。 または、プラスチックの酒箱等の上にダンボールを置いて補充する。 牛乳箱は背が低いし、2段重ねると不安定になるのでオススメしません。 一升瓶の入っていた酒箱が最良ですね。 立ち屈みの頻度はタイムロス、体力の消耗により動作低下の原因になります。 これだけで、劇的に補充速度は向上します。 基本は無駄を省くですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる