教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長文にて失礼します。経験のある方、ぜひアドバイスを頂けたらと思います。 メンタルが弱すぎるや向いてないんじゃないかな…

長文にて失礼します。経験のある方、ぜひアドバイスを頂けたらと思います。 メンタルが弱すぎるや向いてないんじゃないかなどのアドバイスは申し訳ないのですが御遠慮頂けたらと思います…現在 、中堅看護師として働いています。何年も何度も面談をしてきた上でまもなく一身上の都合で(このままここで働くのが心身ともに辛い)退社することが決まっています。 私は数年ほど前にも一度、当時の職場の上司のすすめで(とてもスタッフ思いの上司でした)心療内科を受診しカウンセリングを受けドクターストップになり休職しました。 幸いなことに夫や周りの友人たちの力も借りながら半年ほどで病院は変わったものの、また看護師に戻ることが出来ました。 しかしまだ職場には伝えてはいないんですが、上司が変わりやめていくスタッフが急増していた中、コロナの影響もありさらにスタッフもかなり減りました。かと言って業務内容も変わらず、残業申請はできず、夜勤の仮眠はなし、有給消化も苦言を言われる、長期休暇など以ての外。むしろ感染予防策の徹底や春から入社した新人教育もあり、今までに経験したことの無いくらいのプレッシャーや負荷がかかっています。そして現在再びその時と同じような目眩や吐き気、食欲不振、頭痛などが酷くなっており夫の勧めもあり通院を開始しています。 そして今の心療内科のドクターより、再度休職を勧められています(診断書もすぐに書いてもらえる状況です)しかし、間もなく退職ということもありなかなか言い出せずに薬を内服し出勤しています。 本当は退職前に新しい職場を探したいと思っていたのですが、探したところで今の状況から働くのは難しいと思っています。心療内科のドクターに、あなたはもう充分頑張って頑張って来たじゃない。だから今度は少しは自分の身体のことを考えなさい。とアドバイスを貰いこの後、退職前の有給休暇を消化中に診断書を出してもらおうかと思っていますが…(有給消化中は支給がないことは知っています)退職を前提に有給消化中に、そんなことをするのはやっぱり良くないでしょうか…? 傷病手当手当金を貰うことにも負い目を感じていますが… でも実際はやめてからだと手続きも大変だと聞いたので、日数が減っても有給消化中に申請をした方がいいというアドバイスがあったので悩んでいます。 どなたか背中を押していただけたらと思います。

続きを読む

55閲覧

回答(2件)

  • 医者がドクターストップを出していることが全てだと思います。 つまり、すぐにでも休職すべきです。 あなたの体の不調は、あなた自身の決断で治す方向に進むべきです。職場の人はあなた自身の病気を治してくれるものではありませんから。 人生は長いです。今の職場で苦しむより、ご自身の体の苦しみを早く治すのが今のあなたが最優先で行うべきかと思います。 職場の方に迷惑をかける、傷病手当を貰うことに負い目を感じる。そんなことを言っている場合ではありません。 医師がドクターストップと言っている、だから、傷病手当を貰う。そして休職する。 何も恥じることはありません。

    続きを読む
  • 質問者さんは責任感もあり、頑張り屋さんなのでしょうね。 いつもお仕事ご苦労さまです^_^ お医者さんが言うように、 もう十分頑張って仕事をしてきたと思います。 今大事なのは、質問者さんの身体ですよ! 質問者さんの心ですよ! その大切な大切な身体と心をムリさせているのも質問者さん。もうそれを止めましょう。 手当もいいし、有休消化中に診断書をもらってもいいです!! 今は止まること! 休めてあげること! そこだけに集中して下さいね。 たっぷり休んで、治ったらいくらだって仕事できるから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる