解決済み
浴室の新品の排水トラップについて教えて下さい。 築年数40年のマンションに住居してます。 大型修繕工事で、配管の交換・浴室のトラップ更新・洗い場の防水の更新が有りました。組合が決めた配管業者です。 新品の排水トラップから、マンションの下の階にチョロ水ですが漏水起こしました。 こちらは、業者の絞め忘れか絞め込みが甘かったか、防水塗料が甘かったかの可能性大で、普通に使ってたのにも関わらず、わずか5ヶ月で隙間が自然と開いてしまい漏水しました。 我が家はユニットバスでは有りませんが、同じ職人がマンション中のトラップを交換してる為に、ユニットバスをトラップ交換後に導入されてるお宅も沢山有ります。 ①ユニットバスのお宅で、万が一我が家のようなトラップに隙間が開いた場合は、ヤッパリ下宅に漏水致しますか? ②その際、調査の段階でユニットバスを解体しなければならなくなるんでしょうか?
122閲覧
1人がこの質問に共感しました
TOTOやLIXILなどメジャーなユニットバスは、工場で製作後に排水の試験を行っています。水を溜めて24時間置いて、漏水がないか試験するのです。そのためユニットバスを現場に持込んだ後に、配水管の向きを変えるというのは絶対にやってはならず、やってしまうと漏水検査の意味がなくなってしまいます。 ところがリフォームでは、これがよく行われています。既存の排水の向きが確認できないままユニットバスを発注してしまうため、新しいユニットバスを設置する時に排水の向きを現場合わせで施工するからです。このようなやり方では漏水が起こっても不思議ではないのですが、リフォームではまかり通っています。 ①下階に漏水する可能性が高いです。漏水しても床のコンクリートにひび割れがなければ下階に漏れることはありませんが、築40年なら何度も地震にも遭遇しているはずなので、ひび割れがある可能性が高いでしょう。 また排水縦管などが通っている場合、その周辺から水が漏れることもあります。 ②調査でユニットバスを解体するまでに至ることは少ないです。既存の点検口を使うか、新たに点検口を設けるなどして対応する場合がほとんどです。
ユニットバスのトラップ関係で漏水した場合は、ユニットバスを設置してある部屋(風呂場)の床に水が溜まります それで下の階に漏水するならば防水塗装、スラブのクラックが原因と考えるべきでしょう 元々の排水口はスラブ埋め込みのワントラなのでしょうか だとすると、排水管は下階の天井配管になっていることが多いです 以前はこれらの更新工事をよくやっていましたが、トラップはT5B床排水を使うため、ф300でコア抜きをして埋めるため、床の穴埋めを完璧にしなければ下階への漏水に繋がります 今回の更新工事の内容が判らないのではっきりは言えませんが、スラブ穴埋めなどに原因があると思います そして、ユニットに変更する際、排水管は既設を利用するか新たに専用の排水管を外壁などに出して配管するかなどのこともあります U/Bのトラップが緩むというのはあまり無いのですが、封水筒と供回りしてしまった場合はトラップ廻しで確実に締める必要があります 調査は給水/給湯を結ぶための点検口があればそこからから床を確認できます
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る