解決済み
コールセンターの インバウンドの仕事に ついて質問します。 イヤなことは 何があるのでしょうか?クレーターみたいな 人から電話がかかってきて 対応しないといけないとか それぐらいだと認識しています。 他にイヤなことは あるのでしょうか?
27閲覧
インだと受信業務ですよね。 有る程度想定された質問に対する回答がFAQで配られますが、 どんな質問されるのか、 どこから(地域的なもの)かかってくるのか、 どんな人からかかってくるのか など、電話に出てみないとわからない為、 受信業務を嫌う人は多いですね。 業務内容によりますが、 メーカー系の受信業務は、変わった人からの入電は多いです。 クレーマーはもちろん、 意味不明な人もとても多いです。 クレーマーも、オペレーターで対応しきれない場合、管理者対応などの二次対応になる事もあるので、抱え込む必要は無いと思います。 メーカー系は自社商品の知識が問われるので 最初は大変かもしれません。 どんなインバウンドなのかは分かりませんが、 アポ取りのアウトバウンドよりは 数倍もマシだと思います。
クレーマーから電話がかかってきて ではなく、対応の悪さからごく普通の人がクレーマー化しているのです。 何を質問しても、まともに答えられない。 何度も長時間保留にする。 話し方が横柄。 その他挙げればキリが無いほどオペレーターの質は落ちています。 これは、コールセンターで働く者の9割以上が非正規雇用だからです。 雇用形態など関係ない!という人もいますが、関係は大アリです。 そもそも非正規雇用というのは、半年後、一年後の自身のイメージを描けるような働き方ではないのです。 いつ契約を切られるかも分からない、一年後劇的に収入が伸びることなどあり得ない。 そんな働き方で高い質とモチベーションを保てというほうが無理なのです。 人件費は安くしたい。 しかし求めるレベルは高いなど企業側の勝手な論理の押し付けです。 話を戻すと、コールセンターの受信の仕事で、退職理由として多いのは、覚える知識が膨大で付いていけない。 管理者がフォローしてくれないなど、社内の人間関係等に起因しているところが多いです。
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る