教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゆとり世代とか若い世代は怒られ慣れてないとか大変な仕事やりたがらないとか言いますが今の子育てと矛盾を感じます。 子…

ゆとり世代とか若い世代は怒られ慣れてないとか大変な仕事やりたがらないとか言いますが今の子育てと矛盾を感じます。 子供を持って市の配りものをみたら「怒らない叱らない子育てをしましょう、褒めて伸ばしましょう」など書いてありました。親がこのように育てているのに、社会に出たら怒られ慣れてないとか、仕事教えないとか意地悪する人がいたりする世の中はおかしくないですか? 親もあの仕事は大変そうとかそのようなものさしで見たりして、子供に大変な仕事させたくない風潮もありますよね? 自分の子供は怒らない子育てするけど、他人の子供には厳しいってことですか?

続きを読む

445閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • 日本が他国から侵略されて、ようやく日本の教育が間違っていたんだと理解するんでしょう。いまのままでは近い将来、日本は必ず滅びます。 そのころには私はこの世にいないでしょうが、いまのゆるい教育を受けてきた子どもたちが可哀想に思えます。

    なるほど:1

  • ミレニアム迄は偏差値教育が、詰込み教育が、マニュアル人間が、指示待ち族を大量生産する、独創性が育たない、と散々いっておいて、 ゆとり教育にしたら、ゆとり世代とバカにする、大人社会の身勝手さよ。

  • 私も他の保護者に言われました。小児科の待合室で、子供が遊べるスペースがあるのですが、遊具を投げる子供がいて、「危ないよ~」と言ったら、保護者が座っている席から飛んできて、叱ったことがないから叱らないでほしいと言われました。 それ以来他人の子供に対する言動は注意を払っています。かなり気を使います。逆に自分の子には、叱る怒るというか、なぜこれがいけないのかとかこれをすれば相手はどう思うかなど注意することだらけです。もちろん、褒めることもあります。ですが、注意しないでよく生きていけると個人的には思います。多分、叱る怒るというのは、はたから見れば虐待しているように見えるからだと思うのですが、今は少し言動がきつくても虐待に見られる時代です。 怒らない叱らない子育て、というよりかは注意を促す子育ては必要です。

    続きを読む
  • 他人の子供には表面的には優しくしますけど、心の中ではめんどくさいと思ってます。

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる