教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理学についての質問です。 臨床心理士または 心理カウンセラーの 資格を取るのに 大学院を出て取るのと ユーキ…

心理学についての質問です。 臨床心理士または 心理カウンセラーの 資格を取るのに 大学院を出て取るのと ユーキャンなどの 資格講座で取るのとでは 資格取ったあとの 差とかはあるんですか? 例えば就職とか…

続きを読む

1,619閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士は大学卒業後、指定の大学院を修了して試験と審査を受けてはじめて認定されます。 そこまでの間には、実際に人と相対して話しを聴く「カウンセリング」をたくさん経験してきます。 認定後も定期的に審査を受けなければなりません。 つまり、少なくとも5~6年は心理学を勉強して、2~3年以上は実際に人に接する経験を持っています。 ところが・・・ 世の中にたくさんある「カウンセラー」というものを見てみると、通信教育で2~3ヶ月課題を提出しただけで「カウンセラー」資格を発行しているところもあります。ちょっとこわいですね。 他の先輩カウンセラーの下で人と向き合う経験をしていないまま、生身の人間に向き合うと危険ですよ。 相手の人格を壊しますし、それを聴いちゃった自分自身も体調を崩します。 充分過ぎるくらいの経験と心構えが必要なんです。 気になって、ユーキャンの講座案内を見たところ・・生活心理学ですね。 日ごろの人付き合いをスムーズにしたり、ストレスに強くなったりの一般的知識ですね。 「運・チャンス」「自分探し」「心理テスト」なんて言葉も出ていて面白いとは思いますが、カウンセラー資格とはかなり遠いところのものです。 本格的にカウンセラーになりたいのなら、臨床心理士、精神保健衛生士あたりの資格が無いと難しいです。 通信教育でカウンセラー資格が得られてとしても、職場のメンタルヘルスのリーダーくらいが限界かと思います。

    なるほど:3

  • 臨床心理士は、大学院を出ないと、受験資格がありませんよ。 ユーキャンなどの心理学講座で、何の資格がとれるのかは分かりませんが、 あまり仕事にはいかせないと思います。

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる