教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士二種の資格を持っています。未経験ですが電気工事の仕事に就きたいのですが 4月から2年間専門学校にいくか 1年間…

電気工事士二種の資格を持っています。未経験ですが電気工事の仕事に就きたいのですが 4月から2年間専門学校にいくか 1年間職業訓練校の電気設備のコースにいくか 迷っています。何かアドバイスお願いします。

1,010閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あまりおすすめはしないです。きつい仕事です。賃金も時間の割にはよくないです。 電気工事の仕事につきたいなら、すぐにでも電気工事屋の門をたたいて就職したほうがいいでしょう。 体で覚える仕事です。 あなたの選択肢で選ぶなら職業訓練校のほうがいいと思います。 おすすめは、職業訓練校で電気工事のいろはを教えてもらい。同時に二級ボイラー技師を取得し 老人ホーム等のボイラーマンあたりになってはどうでしょうか? 電気もいじれるボイラーマンは重宝されると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる