解決済み
公務員を辞めさせることは可能でしょうか?私自身も一地方公務員です。同僚の職員が酷いくらい仕事を休みます。ほとんど来ておらず、病休申請しているため、給料カットもありません。たまに来ても、居眠りしたりお菓子食べたりボーとしています。本人に働く意欲は感じられません。その代わりに、職場の飲み会は積極的に参加しています。鬱の病状で良く休みますが、はっきり言って飲み会の様子だと、そんな気は全く感じられません。通常は病休申請は、病気になった時にあげるものですが、だらだら休んだ後にこそっと申請しています。そんな職員をズルズルおいておく役場も、と思いますが、公務員は立場が守られていると聞きます。住民から見れば、はっきり言って税の無駄遣いです。一生懸命働いている同僚から見たら、同じ給料を貰っている事がやってられません。こういった職員を外部からの投稿や働きかけで、キッパリ辞めさせる方法はないのでしょうか。
2,158閲覧
2人がこの質問に共感しました
病気の場合、通常、療養休暇90日(この前に年次有給休暇を使う場合あり)→有給休職~無給休職(合わせて3年でしょうか)→それでも復職できない場合に分限免職となるでしょう。 ただ、管理者側は分限免職にはしたがらず、本人を説得して依願退職にする場合が多いと思いますよ。役所に負の記録が残りますから。それに、裁判を起こされる可能性もあります。 職場において、仕事の面で不都合はないんですか? その人の担当業務を誰かがやっているんでしょう? あなたがすべきは感情的なお仕置き論ではなく、上司に具体的に仕事の面で不都合が生じていると訴えることです。 通常人事担当は、こういう職員が一旦復職したときに別の(不人気な)職場に異動させるはずですが、それがないなら、あなたの職場はそういう職員の受け皿になっているのかもしれません(人員に余裕があるとみなされている)。 気持ちはよくわかりますが、感情論ではいけません。 直属の上司が「しかたがない」的な態度なら、人事担当課に実情を伝える(匿名でよい)とか合理的に対処すべきです。
イライラすると思いますが、過度に関わらない方が良い気もしますね。。
こういう案件は対応が難しいです。 周りから見ていると不思議な場合でも本人は苦しんでいる場合も結構あります。 少なくとも申請がしっかりと通る以上は、医者の診断書もあるのでしょう。 診断書の偽造があれば、辞めさせることもできるでしょうがそうでない場合は難しいと思いますよ。 質問者さんのお気持ちはよく分かりますが、なかなか簡単ではないと思います。 (方法としては分限免職がありますが、確か休職した後に復帰できない場合に適用されたはずです。実際に復帰され通勤されているなら、なかなかこのケースには該当しないのではないでしょうか。)
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る