回答終了
税理士の方に質問です 私は将来税理士になりたいと考えているのですが、 知り合いに税理士がおらず、詳しいことを知る機会がありませんので、この場を使って聞きたいと思います。 1、初任給はいくらぐらいか 2、年収はいくらぐらいか 3、試験の難易度はどれくらいか 4、仕事の内容について 5、仕事はきついか否か 答えれる範囲で大丈夫です、よければお願いします
164閲覧
税理士です。 給料関係(1、2)は事務所によって違うので 答えようがありませんが、私個人の印象では、 個人事務所より中堅以上の税理士法人の方が良いと思います。 試験の難易度 これは個人の感覚による部分もあるので難しいですが、 【難しい】 【簡単ではない】 【諦めなければ受かる】 というのが私の実感です。 私は12年間かかりました。 平均は7年~8年と言われています。 3年や5年で受かる人もいます。 後は個人の環境しだいですね。 働きながらになるとやはり合格は難しくなります。 私は大学在学中に2科目 卒業後、就職浪人(受験専念)期間が3年あり、 法人税を取得して就職し、就職1年目に4科目目に合格。 6年間で4科目でした。(就職浪人期間中から受験した科目) 残りの1科目は就職後にスタートした科目でそこから6年間でした。 仕事内容 これも事務所によって変わると思います。 事務所内で会計処理をしたり、申告書を作成したりという 仕事がメインの事務所もあります。 中堅税理士法人以上になると1担当者として顧客を担当し その担当先に関する業務の一連を担う事になります。 (個人事務所でもそういう可能性は十分にあります) 担当者になると、担当先を回り、会計処理や税務処理をします。 また、経営者と業績の話から雑談、他の相談も受けたりもします。 これだけを聞くと担当者になる事が面倒に思うかもしれませんが、 この先、税理士としてやっていくつもりなら、そこから経験した方が 良いと思いますね。 仕事がきついか 【楽な仕事】なんて無いと思います。 この一言です。 きつい事もあるし、若いころには経営者からの質問にも 答えられない事も多く、調べたりするのも大変ですし、 試験のように資料が全て用意されている訳では無く、 資料から見つけだしたり、会話にヒントがあったりします。 これはどんな職業も同じだと思いますが、 楽な仕事はありません。
1、初任給はいくらぐらいか →事務所や取得科目数、勤務するエリア(都道府県)次第 2、年収はいくらぐらいか →事務所や取得科目数、勤務するエリア(都道府県)、金属年数次第 3、試験の難易度はどれくらいか →平均で8年〜10年ぐらいかかるレベル 4、仕事の内容について →税金の計算、申告の代理、税金のアドバイス等 5、仕事はきついか否か →きついかどうかの感じ方は人によって様々なのでなんとも 身近に税理士がいなくても、インターネットや書店へ行けば税理士の事を調べる事は出来ます。 税理士に興味を持った事はとても良い事だと思うので、まずは税理士について調べて勉強する所から始めてみてはいかがでしゃう。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る