教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で保育士をしています。 残業が多く先輩が帰るまで残らないといけないという事はありません。家に帰ってから明日の保…

新卒で保育士をしています。 残業が多く先輩が帰るまで残らないといけないという事はありません。家に帰ってから明日の保育の準備で作業をしたり週案などを作成しているだけです。 休憩も頂けているので職場環境はとても良いところであると思います。 給料も手取りで20万円は頂いてるため保育士としてとてもホワイトなところで働かせて頂いてると思います。 それなのに辞めたいのは保育士に向いてないと思うからです。 1年目でまだ数ヶ月しか働いてないのに…というのはわかります。 しかし、4名しかいないクラスの日中の様子(入眠時間、給食での様子、玩具の使い方、動きなど)を先輩の先生方はしっかり覚えていて、他クラスの先生方に伝えていますが、わたしはその日の子供の様子すら覚えてられません。 そのため、週案でねらいをたてたり日誌を書くのも難しく、時間がかかってしまいます。また、他クラスの先生に様子を聞かれた際にも答えることが出来ず、黙り込んでしまう状態です。 また日々保育の中で、仕事が出来てないのはわかっているのですが、なにをどうすればいいかわからず空回りばかりです。 そして1番は子どもが可愛く思えず好きではなくなってしまったことです。むしろ、以前から自分は子どもが嫌いだったのではと思います。子供に泣かれたりすると、子供を掴む手に力がかかってしまい痣になってないか確認するようなこともありました。 同期がいなくて先輩などとうまくコミュニケーションは取れず、悩んでることを相談することも出来ずにいます。 友達や両親からは、その保育園が合わないだけで他園に転職すれば自分らしさが出せるのでは…と言われていますが、こんな私では保育士として不十分で他園でも通用しないと思うと5年後自分がなにをしているのか想像できません。継続は力になりますか。 いまは事故にでもあって消えてしまいたいです。

続きを読む

208閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前保育士として働いていました。 働き始めの1年目は学校で学んだことなどほとんど役に立たず、右も左も分からず毎日辞めたいと思う日々でした。 それでも私は子どもとかかわることや、触れ合うことが大好きだったので辞めたいと思いつつも7年間勤め、結婚を期に退職しました。 私も1年目の時は子どもの様子など把握する余裕もなく、音楽に力を入れている園でしたので、帰宅後に慣れないピアノの練習、週案日案の作成などで疲れ切っていました…笑 保育が楽しいと思い出したのは3年目からです。何事も3年は続けてみないと分からないと言われている理由が分かった気がしました。 周りを見る余裕も出てきますし、自分がやってみたいと思うこともどんどん湧いてきてすごく充実した毎日でした! 私には保育士は向いていないのでは…と思うことも初めは毎日ありましたし、辞めたいとも毎日思っていました。 でも続けると味が出てくる仕事だと思っています。 主様は子どもが可愛いと全く思えませんか? 今までを振り返ってみて、くすっと笑えたり可愛いなと思える子どもの姿がすぐに思い浮かぶならもう少し粘ってみてもいいのではないかと思います! どこの園に行っても、根本的なところは同じなので主様の気持ちが変わらないと保育士生活に変化はないと思います。 消えてしまいたいと思うくらいしんどいならすぐに辞めて休んだり他の職種にあたるのもひとつの手です。 身近に相談できる人がいないのはすごく大変なことだとよく分かります。 同じ仕事をしていただけに、それがどれだけしんどいことかも理解しているつもりです。 1番は主様の心身の健康ですよ! 無理がないように一度立ち止まってゆっくり考えてみてはどうですか? 保育士を続けるにしても、一度休むにしても、他の職種に行くとしても応援しています(o^^o)

  • 元保育士で新卒数ヶ月で辞めた者です。 様子覚えられないのめっちゃ私と同じです。今思えば、多分手一杯すぎて頭に入ってきてなかったのかなと思います。当時は自分ってこんなに仕事できない人なんだと感じてました。 同期とも仲良くなれなくて、実質いないのと変わらないような、そんな感じでした。先輩とも上手く関われず、割と優しい先輩方だったのですが、悪口言われてたらどうしようといつもビクビクしてました。 私の職場はそれに加えサービス残業と持ち帰りが当たり前でした。クラスリーダーをするのがとてもプレッシャーで、明日何やればいいんだ…と考えて寝付けず、寝不足でした。それと、一日中焦って仕事していました。 ただ、子どもは大好きでした。大好きだったのにとても辛く精神疾患になりました。消えたい、しにたいと思いました。 私も周りから、他の園に転職すればとか、もう少し頑張ってみたらとか言われましたが、自分は保育士向いてないと強く思ってしまったため、異業種に転職しました。 とても楽になりました。今の仕事に就いてからもう1年以上経ちます。 今思うのは、もう一度保育士やってみようかな、ということです。数ヶ月じゃ何も分かってなかったし、自分の改善点や目標がはっきり見えてきたんです。一度離れたからこそ、落ち着いて考えられたんだと思います。 保育士に戻った時にまた手一杯にならないよう、余裕ある今のうちにまた保育を勉強したいと思っています。(手遊びのバリエーションを増やしたり教材作りしたり、書類の書き方や着眼点を学んだり、実際の保育の様子を動画で見たり) あの頃の私は保育の引き出しが少なく余裕と自信が無かったんだろうと思うので。 だから私は、一度保育から離れてみるのも手かなと思います。ただ、今私は1年間は頑張った方が良かったかも…と思ってます。数ヶ月で辞めたというのは、結構、後ろめたい過去になってしまうので…。死ぬくらいなら辞めるべきですけどね。 心療内科に行ってみるのもいいと思いますよ。休職届など、出してくれるかもしれません。私の勤めてた園は休職届無視されたので、辛いという気持ちを隠さず園長に伝える事がコツです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 残業もそんなになく、手取り20万、ホワイトだと思ってるなら、そこが良い園だと思うので、そこで頑張ってみてください。逆に他はもっと大変かもしれません…。

  • おそらくまだ今は自分がやるべき事にいっぱいいっぱいで視野が狭いのだと思います。 これってどんな仕事でもありますよ。 まだ覚えることが沢山あったり慣れない環境で一生懸命だとやる事に集中しちゃうというか、周りを見る余裕が無いんです。 そりゃぁ先輩はやるべき事も体が覚えてるくらい慣れてますよ。そうすれば周りを見る余裕がありますからね。 いっぱいいっぱいな所に先輩と比較して落ち込んだり、そこにさらに泣かれてしまって余裕もなくなってる状態だと思います。 先輩と比べてもダメです。 むしろ質問者様が先輩と同等にできるなんて誰も期待してません。 新人さんは明るく素直であることが大事だと思ってます。 素直な気持ちで色んなことを吸収して行けばいいんです。 その中で失敗したり、悩んだりしてそのうち貴女が先輩と呼ばれるようになります。 もちろん、辛ければ転職することも視野に入れてもいいと思いますよ。 私はもう社会人になって10数年。 その中で異動も数回経験しました。 毎回「ここの部署いや…この仕事合わない…前のとこが良かった」とはじめの数ヶ月は思いますね。笑 でも次第に周りの人と打ち解けて、仕事も点が線になって、そうすると見える景色が変わってくるんです。楽しさも見つかります。 そういうこともあるよ、と言うだけなので「だから辞めるな!」とは言いません。 仕事も大事ですけど、あなた自身が心身ともに健康であることが一番大事ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる