回答終了
救急救命士学生です。来年に公務員試験を控えているのですが、本命は消防職員で決まってはいるのですが、 併願で消防以外も受験日が被らなければ受験したいと考えています。 そこで海上保安庁の受験を考えています。 救急救命士の資格を最大限いけせるのは消防というのは重々承知したうえでその他で活かせるのは海上保安庁の機動救難士だと考えました。 そこで質問なのですが、 1、機動救難士はやはり泳げないとお話になりませんか?(ちなみに泳力は中の下くらいで、得意と言えるほどではないです。) 2、海上保安庁でヘリコプター救助にのみ携わる救急救命士などはいないのでしょうか?全員機動救難士なのでしょうか? 3、海上保安庁で救急救命士の資格を活かすとしたら、機動救難士や特殊救難隊以外にはないのでしょうか? 現職の海上保安官の方や、海上保安庁に詳しい方など、一つでも回答できる方、回答よろしくお願いいたします。
130閲覧
1、当たり前です。 機動救難士は、全国から体力、泳力選抜で選ばれたものたちが、地獄の潜水研修を乗り越え、潜水士になり、さらにその中でも特に優れたものたちが、選ばれる部隊です。 全海上保安官1万4500人のうち、1%未満しかいないエリート部隊です。 海猿を見ればよくわかるでしょう。あと機動救難隊9人のうち救急救命士は半数しかいないのでより少ないです。 2、全員、機動救難士です。 3、ありません。 救急救命士の資格をとって海上保安官になっても、機動救難士、特殊救難隊員にならなければ、何も使えません。資格を持って入った人はほぼほぼなれませんけど。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る