教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

チェーン店こ焼肉屋でバイトをしようと思ってます。バイト先に連絡をしたらどのくらいしてから始められるのが普通ですか?スシロ…

チェーン店こ焼肉屋でバイトをしようと思ってます。バイト先に連絡をしたらどのくらいしてから始められるのが普通ですか?スシローでバイトしてる友達に聞いたら、検便をしたといってたんですが、焼肉屋も検便をやりますか? バイトは初めてです。接客もやったことないし、焼肉屋はホールは女子なイメージがあるので、キッチンからやってみようと思ってます。 わかる方教えてください。

続きを読む

884閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 飲食店の経営者です。 どのぐらいの期間かは職場次第です。 早いと応募の翌日に面接、面接即日勤務もあります。 遅いと応募から面接まで1週間、面接から採用通知まで1週間、採用通知から事務手続きまで1週間、事務手続きから初勤務まで1週間で1ヶ月近いところもあります。 検便は保健所次第です。 全員実習するところ、一部の人員のみ実施するところ、 頻繁に実施するところ、全く実施しないところとあります。 いずれも普通はなどはなく、それぞれに差があるのでその職場に聞かないとなんとも言えません。

    続きを読む
  • 初めまして。ファミレスでバイトしています。 私は面接のときに採用となったらいつ頃から入れるか聞かれました。なるべくはやめがいいのであれば、それを伝えればいいと思います。お店側の都合もあるので、必ずしも希望通りにはならないと思いますが調節してくれると思います。 焼肉も飲食店なので検便はあると思います。私の場合は、3ヶ月に1回と決まっていて入った時がその時期ではなかったようで少ししてから初めて検便しました。 私も接客経験なしで始めました。男性でホールやっている方もいるので、自分がやりたいと思う方でいいと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる