教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでバイトしてる者です。ちょっとどうでもいい質問。

コンビニでバイトしてる者です。ちょっとどうでもいい質問。コンビニでバイトしてもう2年近く経つのですが、コンビニ客は女性が少ない理由ってなんでしょうか?ここ2年働いて自分が働くコンビニでは男性客8割。女性客2割ぐらいです。女性が少ない理由ってなんでしょうか? ちなみに自分の友人も別のコンビニでアルバイトしてるのですが、そこのコンビニでは女性客が来るのは1時間に一人来るか来ないかレベルです。自分のコンビニも1時間に二人ぐらいしか来ません。 どうでも良い質問ですいませんが、よろしくお願いします。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 夜中は防犯上女性が出歩く事は少ないし昼間はコンビニよりもスーパーとかもっと安いところでお買い物するからだと思います。女性の方が金銭感覚はシビアなのです。 飲み物なんかは男はコンビニでペットボトルとか缶コーヒーとか買うけど女の人は家で作って水筒とかに入れて持ち歩く。タバコを吸うのも男の方が多い。 それとお店の滞在時間も短いから(男みたいに暇つぶしで寄ったり立ち読みとかしない)買いたいものだけ買ってさっさと出るから。 それと女の人はスーパーやドラッグストアでまとめ買いして買い忘れたものを旦那さんがメールで命令されてコンビニに買いに行ってるのかも。 コンビニ狭いので子連れでベビーカーとか入りづらいですしね。

    続きを読む
  • 女性の場合、自炊する人が多いからだと思います。 私は総菜やコンビニに頼らず自炊して、毎日弁当を作っています。忙しい時は助かっています。 コンビニ生活はお金がかかりますし、健康にも良くないですからね(>_<)

    続きを読む
  • そうなんですか? 女性客多そうな気がしますけどねぇ。 奥様方でしたらもっと安価なスーパーマーケットでお買い物するからでしょうかね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる