教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンでバイトしている嫁についてです。 7時開店11時閉店の店なんですが、揚げ物を担当しているらしく閉店の…

セブンイレブンでバイトしている嫁についてです。 7時開店11時閉店の店なんですが、揚げ物を担当しているらしく閉店の間際になって売れ残ると自分で全品買って帰ってきます。おかげで我が家の冷蔵庫はセブンイレブンの揚げ物だらけです。 強制されているわけではないようですが、この自爆営業への暗黙のプレッシャーはアルバイトにありますか?

続きを読む

85閲覧

回答(4件)

  • そこにいる方全員がそんなプレッシャーを掛けてくる様な雰囲気では余り良い店舗とは言えない気がしますね… オーナー又は店長に相談する様に促してみてはどうですか? 自分もセブンイレブンでアルバイトをしています(24時間営業ですが)が、フライヤー類は普通に廃棄になります。買わされる様な事は全くありません。寧ろ廃棄になった物は貰って帰らせてくれます。 確かに営業時間によって期限が有るのに営業終了となる等で対応は変わると思いますが… 完全にフライヤー類を任されているのであれば売れ行きを読む力が必要になってきますよね。ただ毎日同じ時間に常連の方が来て同じ物を買っていってくれるわけでは無いので難しそうですが… フライヤー類や、中華まん類は利益率が高いから切らさない様に出す様にと自分もオーナーに言われた事があるのでお嫁さんもその様な指示を受けているのかもしれませんね… 長くなりましたがとにかくオーナーや店長又はofc(その店舗担当の本部の人)に相談する様に促してみて下さい。

    続きを読む
  • わたしもよく揚げ物はやりますが、廃棄大量ですよ。むしろもっと揚げろってセールの時は特に言われますね、こんな揚げても絶対廃棄になるのにって誰がみても思うくらい (ご存知とは思いますが法的に買わせることは違法ですよ~)

  • 暗黙のルールのような その店の風習?のようなものなのでしょうか 対策、、としては 23時廃棄になるように揚げる でしょうか、、、 廃棄たくさん出すと思われたくないので 購入してしまうのだとすると 品切れさせる。揚げなければいい。 廃棄出すと買わないといけないのが いやだから揚げない。 バイトの思考はこれでよいと思います。

    続きを読む
  • それは無いと思います。 予約品のノルマとかかける店あるようですけど。 普段の揚げ物まで責任取らせるなら相当悪徳ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる