教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今,私は就職活動をしています。 2社程,派遣会社に登録してます。 私は今迄,一般事務・営業事務・接客業な…

今,私は就職活動をしています。 2社程,派遣会社に登録してます。 私は今迄,一般事務・営業事務・接客業などの職歴が有り,事務関係の仕事を希望しています。 派遣会社の携帯サイトで「精密機器会社でのDM発送,DM着信確認,ヒアリング業務,データ入力」という仕事を見つけ,派遣会社に電話したところ,「テレマーケティングですが宜しいですか?」と聞かれました。 テレマーケティングが良く分からなかったので「どんな仕事ですか?」と聞いたら「DMを発送し,電話でそのDMについて案内するものです」と言われたので,「テレアポって事ですか?事務の仕事では無いんですね」と聞いたら「そうです」と言われました…。 仕事内容の文章を見る限り,事務的業務だと思ってたのでガッカリでした…。 なので,派遣会社の方も「テレマーケティングですが宜しいですか?」と不思議そうに聞いたんですね…(>_<) 電話応対など好きなんですが,やはり派遣社員でテレマーケティング(テレアポ)なんて微妙ですかね? エステのテレアポなどはした事有るんですが,同じ様な事でしょうか?(汗) でも,テレアポに時給1240円も払うなんて凄い会社だと思ったのですが,テレアポとテレマーケティングは違うんでしょうか? 無職で居るよりは,やってみたいなと思ったのですが,どうでしょうか?

続きを読む

340閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >テレアポとテレマーケティングは違うんでしょうか? テレマーケティングの方が広義の意味合いですが、一般的には同義語として理解していただいて結構です。

  • 通常営業マンが、飛び込みなどせず、事前にアポをとって訪問しますね。 ですからテレアポ業務は営業マンの補助職です。 しかし営業方法は、営業マンの訪問や対面販売だけではありません。また販売のみならず、アンケート調査や相談などいろんな付随業務を電話で行う場合があります。それらは営業に付随する職でも、テレアポではありません、テレマーケティングです。 >「DMを発送し,電話でそのDMについて案内するものです」と言われたので,「テレアポって事ですか?事務の仕事では無いんですね」と聞いたら「そうです」と言われました…。 貴女は、テレアポのアポが何の略語か分かっていますか?テレアポの経験あれば、アポの意味をよく思い返してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる