教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就労継続支援A型に通所していました。

就労継続支援A型に通所していました。6月にプライベートで、いろんなことがあり、その事について、サビ管から暴言を吐かれた事が原因で通えなくなってしまいました。 令和2年7月8日付で退職届けを出すように言われ、その通りの日付で郵送しました。 しかし、本日届いた書類(雇用保険)には今年の6月末付で退職とされていました。 これは法的に問題ないのでしょうか? また、A型事業所は、有給消化の制度はないのでしょうか?(有給が有るのは分かって居るのですが給与明細に記載されていない為何日あるかは不明。) なんだか、とてもふに落ちません。 明日ハローワークに行くのですが、この辺りの事はハローワークの人に言えばわかるのでしょうか? 今まで一般就労(障がい者雇用)しかした事が無い為よくわかりません。 宜しくお願い致します。

補足

本日ハローワークに行ってきました。 退職日の件は、書面でA型事業所にハローワークを通じて送り、確認してくれるそうです。(約1か月かかるそう…。) 有給の件は、労基に行ってくださいとのことでした。 ハローワークで障がい者求人登録をされた方に質問です。 医師の意見書が必要だと言われました。 皆さんは『医師の意見書』必要でしたか? 医師の意見書は自腹だそうです。 お金がかかります。 生活に困窮しているから働きたいのに、高いお金をかけて意見書をもらう意味がわかりません。 そのお金が有れば何日生活できる?って考えたら医師の意見書を書いてもらうのを躊躇います。 そして、すでにそんなお金はありません。 これは働くな!!(生活保護を受けろ)ってことなんでしょうか? ハローワークの方にも、「書いてもえるほどのお金を持ち合わせていない」とお伝えしたのですが、書いて貰って下さいの一点張りでした。

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医師の意見書や診断書を求めらます。 就労可能かどうか医師の見解が必要なので当たり前のことです。 そう言う制度なので自腹で支払って用意するしかありません。 それに対して不満があるのなら一般就労するしかありません。 ハロワも就労不可の方を紹介する訳にはいきませんから。 本人ができると言っても信用できないので医師の意見書が必要なの。 雇う側もどういう状態なのかわからん人間を雇いたくないしね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サビ管(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる