教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒程度の国家公務員に合格するにはどの程度の学力が必要でしょうか?

高卒程度の国家公務員に合格するにはどの程度の学力が必要でしょうか?高校の偏差値はどの程度が望ましいですか?

185閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 現職です。 高卒程度の教養試験の内容はそこまで難しくないです。 数的推理など特殊な科目もあるので過去問などで勉強されることをお勧めします。 教養試験はある程度慣れれば突破できると思いますが、面接は事前準備の差が顕著に出ますので、入念に準備をされた方が良いかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高校の偏差値と、公務員の筆記試験はイコールではないです。 早く勉強を始めればその分、合格に近づきます。(そんなこと言ったら大学受験も同じかもしれませんが…) 模試や過去問を解いてみて5.6割解ければ良いです。 高校の偏差値が高すぎると、大学を勧められたりなど学校の先生から良い目をされなかったり、適当に扱われたりする可能性もあります。 商業高校だと、就職が多いので面接対策もきちんとしてくれたり、 逆に学力的な面では面倒を見てくれなかったりする可能性もあります。 公務員試験はバリバリ勉強が必要なのに周りがほとんど就職や専門だと、周りの環境が…という事もあると思います。 学校説明会などに行って、聞いてみるのが一番良いと思います。 偏差値と関係するといったらそのくらいでしょうか。 偏差値60越えの普通科でも公務員になっている人もいますし、 専門学校の講習会に行ったら偏差値50より下の高校生も多かったです。(公安系志望の人も多かったですし、 実際合格したのかは知りません) 私は偏差値55くらいの高校に通っていましたが、高2の最初の方から地道に勉強をして文系科目が得意だったのもあり筆記試験はほとんど通過できました。しかし先生からのサポートが一切なく大変な面も色々ありました。 学校の偏差値や勉強というよりも専門学校の講習会や自力で勉強した面が多かったです。 国家公務員(一般職)であれば、筆記試験を通過するのも大事ですが、その後の官庁訪問や内定面談などがとても重要なので特に学校の協力が必要となってくると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる