教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場のおばさんについて。男社会の職場なんですが、40代の嫌なおばさんがいます。会話のキャッチボールが上手くいかず、固定概…

職場のおばさんについて。男社会の職場なんですが、40代の嫌なおばさんがいます。会話のキャッチボールが上手くいかず、固定概念が強く、いつも人の事を自分の物差しで測ります。イエスマンは好きだけど、少しでも違う意見を言うと、否定されたと思って嫌味を言ってきます。大した仕事ではないけど、仕事はできる、顔も広いです。本人の前では肯定していい顔するのに違うところではボロくそ批判します。そんなことまで?と思うこともです。ある日、体調を崩し、鬱ぽくなってることも知ってるのに、ある会話の中で、私が知っている知識をを少し話しただけで、「医者の言いなり、こうとなったらそれしか見えないんだ笑」「そんなこと言ってたらみんな鬱だわ笑」と他の人に向かって話すように大きい声で言われ笑われました。昼食中のことだったんですが、もう何か糸が切れたかのような感覚になり、一気にご飯も食べれなくなりトイレに逃げ込んで過呼吸になりました。その後上司に相談し、おばさんに話してもらったんですが、「言葉に深い意味はない、気に触るようなことはしない」という感じだったらしいです。おばさん自身が他人から受けた言葉には敏感で、言葉は選ばないととか論していたくせに自分はやっていいのかと…。このおばさんが発する言葉全てこのおばさんがやってる事なんですよね…。二人で話していても、君はこうだからああだからと決めつけてくるし、コミュニケーションコミュニケーションとコミュニケーションが大事とやたら言ってくるんですが、昼休み寝ている人のことも、話に入ってこないからと言って後ろで耳打ちしてきたりします。おばさんの気に食わない若い子たちは影でビッチだとか上司と乱交してるとかめちゃくちゃ言われてます。怖いです。

補足

ここの職場は何か特殊で、上司も嘘を言って人間関係いじくりまくったり、人の事を物語を作って本当のことのように他人に話したりしますし、他の人たちもどんぐりの背比べで他人の揚げ足とって影で言ったりします。中身のない上っ面のことで本質を見てないのにあーだのこうだの。聞くのも疲れました。おばさんも人のこと自閉症だとか鬱だとか平気で言う人ですし、他所に行った他の女の子のことをビッチとかヤリ〇ンとか言います。人のことあることないこと言う人なので自分も言われてるだろうなと。それをなんもわかってない男のお馬鹿さんたちに広めるので怖いです。辞めるのが手っ取り早いけど、コロナややりたいことが特にないことなど考えると動くことはできません。

続きを読む

283閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私の職場も40-50代が多いんですが、 まー最悪です。 今日も家に帰るなり「仕事ができても面白くない、できなくても面白くないんやね!」と家族にバーーッと愚痴りました笑 私の職場は言葉は汚くないので、ヤリ◯◯とか、下品な言葉はないけれど、吹聴とか男性にするところも質問者さんの状況と似てますね。 何も知らない男性に吹き込んで、男性が鵜呑みにします。 私も、何回心の中で「殴ったろか!」とこぶしを握りしめたかなと思います。 家に帰ったらサンドバッグ殴ろう、と我慢しました。 多分その年代はそういう感じなんだと思います。 自分こそ同じことをしていたり、完璧じゃないくせに他人の行動にはうるさいなど。 (ちゃんと働いてても話を盛って悪く広める) 人の粗探しだけは超一流。おばさんの特徴なんでしょうね。 私はそんな寂しい性格になるような子供時代送ってないので、おばさんの子供の頃はよっぽど、シンデレラと継母のような、かわいそうな子供時代を送ったんだなって、かわいそうな目で見るようにしています。 虐められなければ歪んだ性格にならないと思います。 だから、心から同情してしまいます。 自分は休日と、お金を目当てに職場に行っています。 職場ではこういう事があると思ったので、休日が多い職場を選びました。 ですが、それでも休日は人間関係に疲れて何もできません。 一番の対策はおばさんがいない職場に転職することだと思いましたよ!

    続きを読む
  • オバサンの事は正直どうでもいいです。というのも、この方は、もうこういう生き方しか出来ないと思うからです。どこにでも要らぬ事ばっか言うオバサンているんですよ。周りはその場では笑うし合わせるのですが、みんな内心『また始まったよ』とか『このババー』って思ってます。それに気付かず調子に乗って言いたいように言って、恥ずかしい人だなって感覚でいたらいいですよ。 あと、少し質問者さんがオバサンを気にし過ぎてるような節が見受けられます。声が耳に入ってしてしまうものは仕方がないですが、気にしちゃうと、職場にいる間ずっと気になってしまうので、少し距離を置いた方がいいかなと思いました。 その場に居ても居なくても何かしら言われるのなら、その場から離れて耳に入ってこない所にいた方がいいかなと思います。 先にも書きましたが、こういうタイプのオバサンて、こういう生き方しかしてこなかったし、出来ないのだと思います。悪口を言う事でしか人間関係を築けないのです。なので、質問者さんは「可哀想なババーだな」位に思って、なるべく意識をしない気持ちで過ごしてたらいいのです。 ご自身の体調を優先に、心穏やかに過ごした方がいいと思うので、オバサンと距離を置いたらいいと思います。最低限の挨拶と仕事で関わる時だけ話したら、それで良いです。

    続きを読む
  • 日常生活に 楽しみが無い 趣味無い ゆとり無い3点セットの更年期障害オバサンと思われます。国が認定してない病気と理解しますと 楽に感じるでしょう。そのオバサン独身でしたら更に酷くなる事が予想されます。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる