教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当とアルバイトについて。

失業手当とアルバイトについて。以前の会社を退社し現在離職票待ちの身です。 次勤めたいなと思っていた所が、 アルバイトで週2〜3にはなるのですが奇跡的に募集をしておりました。 是非働きたいと考えているのですが、 失業手当を貰いたい場合は、週に20時間未満でないと貰えないと聞いた為、どうしようか悩んでおります。 面接の時に失業手当の件を話すと、やはりいやらしいでしょうか?週に2〜3の募集になるので、それだけの収入ですと生活が厳しいのでできれば失業手当を貰いたいのですが、、、、( ; ; )(掛け持ちで働くのも良いのですが貰えるものは貰っときたいと思ってます) ①もし面接する立場で失業手当があるから20時間未満にしたいと言われたらどう感じますか? 私だったら、『あまりやる気がないのかな?』と思いそうです。 ②皆さんならどうしますか? 最悪20時間超えそうならタダ働きでも良いかなと思っています。そもそも受かってもないのであれですが(°_°) あまりまとまらず申し訳ないのですがよろしくお願いします。

続きを読む

279閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① ・掛け持ちバイトがあるので ・今ハローワークに通ってるので ・家事を主にやってるので 〇時間内でお願いしたいですと伝えたら、別に働く気がないとは思われないと思いますよ。 ②私ならそこは上手く伝えます。

  • 失業保険受給中のアルバイトには、下記の通り、色々と制約があります。 ① アルバイトは、必ずハローワークに申告する。 ② 待期期間中のアルバイトは禁止ですが、アルバイトをした場合は、待期期間が繰り延べされるだけで、失業保険を貰うことには、支障はありません。 ③ 受給中のアルバイトは、週20時間未満、1日4時間未満と言う制約があります。 但し、1日4時間以上働いた場合は、その日の分は、支給されませんが、その日の分は、繰り延べで支給されますので、給付日数は減りません。 1日4時間未満でも、支給額が多い場合は、減額がされますが、控除等もありますので、場合によっては、働いたほうが良い場合もあります。 下記のURLで、詳細に説明されているので、参照してください。 https://willof.jp/column/knowledge/dispatch-useful-information/1638/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる