教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50歳で経験者採用で市役所採用された場合、採用要項には、最初のお給料は24万くらいで、その他諸手当と書いてありましたが、…

50歳で経験者採用で市役所採用された場合、採用要項には、最初のお給料は24万くらいで、その他諸手当と書いてありましたが、定年まで10年勤めたとして定年時には年収はどのくらいになると考えられますか?また、退職金もどれくらい出るものでしょうか? 現在は民間企業で、事務職で、年収は税込400万くらいです。退職金は20年以上勤めても200万も出ません。 総合的に見て、60歳でどちらが多くいただけるものでしょうか? 現在の会社では定年までもうほとんどお給料は上がらないと考えられます。 いやらしい質問かと思われますが、どうなんだろうと思い質問しました。 真剣に答えていただける方、よろしくお願いします

続きを読む

3,939閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いやらしいが本音だが自分の今の立場から動くのは危険。50代経験採用の公務員なんてありますか?氷河期世代採用すなわち40代採用を一桁チマチマやってお茶濁すだけ。宝塚市は600倍の倍率。あれねマスコミが騒いだ氷河期世代採用と言ったが4人だけ。本当はコネ採用だけだったとか。非正規雇用なら公務員採用は経験50代採用あるだろう。だがコロナの雇用で130万の非正規雇用失業者が出たのが現実のデータ。うまい話ありますかね。公務員いいのは現実だがほぼ定年後の継続採用でバイト同然でしょ。下の人間だからこんな話しかないがうまい話は詐欺だと思う。氷河期世代採用に試験業者だらけだもんな。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経験者採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる