教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士を目指している大学4年生です。

保育士を目指している大学4年生です。ずっと保育士になりたくて勉強を頑張ってきましたが、実習に行くたびに自分は保育士には向いてないと感じています。人前に出て話すのは得意ではないし、子どもと遊ぶ時に上手く展開できません。最近は公務員試験の勉強をしていますが、試験ができても面接で受かる自信はありません。しかし親が公務員になれるよう頑張ってくれというので仕方ないとは思います。自分でも公務員のメリットはわかっているつもりです。高い学費を払ってもらっているので期待には答えたいですし、ちゃんと働いてお金を稼がなきゃとは思っています。実習を経験したり、勉強をしていくにつれて本当に保育士になりたいのか?と考えてしまいます。 今、卒論やオンライン授業での課題、公務員試験の勉強が重なって、逃げようとしてしまっています。友達が公立保育士で非常勤で働いているので、それもありだななんて考えてしまいます。 子どもが大好きなので保育士にはなりたいですが、もし辞めてしまうようなことがあるなら…と思います。 文章がぐちゃぐちゃになりすみません、、、 公立保育士の方がいましたら、働いてて楽しいことや辛かったことなど教えて頂きたいです。

続きを読む

87閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ずっと私立保育園にいましたが、結婚を機に退職。 その後は公立こども園で働いています。 私立、公立どちらも働いて分かったことは、わたしの所が特殊なのかもしれませんが、公務員だから5時に帰れると思っていましたが、そんなことはないし、、持ち帰りもある。 保育業界は残業が付き物かー仕方ないな〜と思っています。 しかし公務員試験という試練を通ったわけですから、私立にはない、メリットもありますよ。他の方もおっしゃっていますが、福利厚生や、育休、退職金やボーナスも違います。 どこに重きを置くかだと思います。 公立は昔ながらの行事とか、しきたりとか、やり方があってやりづらいなと感じることもありますし、私立は家族経営だったから、人間関係が大変だったし、、 なんだかんだ公立も私立も充実してたな〜と思います! 公立の産休代替という手もありますが、1年だとやっと覚えたと思ったら終了。そのまま、正社員を目指すのであれば話は別ですが。 こればっかりは、公立であろうと、私立であろうと園による。という感じですかね(◞‸◟) わたしは器用な方ではないのでやはり担任を持ちながらは大変なので子どもが生まれたら、担任を持たず、短時間のパート保育士になろうかなと思っています!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私の母が公立保育士でした。しかし、辞めてしまいました。それでいいと思います。一度やってみて、できなかったら辞めればいいと思います。 公務員ですと福利厚生がしっかりしているので、地域によって差はあると思いますが、退職金もちゃんと出ます。また、産休、育休も最大3年取れると聞いたことがあります。結婚や出産を考えているのであれば、活用できます。 私の母は体調が悪く辞めてしまったのですが、人手不足で引き止められ、1年間休養していました。その休養中も1部ですが給料を頂いておりました。 そういったことを踏まえると、なっておくに越したことはないと思います。

    続きを読む
  • 聞き役になればいいのです。 世の中話したがりばかり多く、聞き役が不足しています。 保育士の世界も例外ではないでしょう。 実習と実際の勤務は違うかもしれませんし、園の個性によって様々です。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる