教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これってパワハラとか労働基準法違反になりますか? 私はアルバイト(パート)保育補助と学生をしながら生活して…

これってパワハラとか労働基準法違反になりますか? 私はアルバイト(パート)保育補助と学生をしながら生活しているのですが、 上司からの要求が多く、 時給800円程で、ボーナスは年2回(各10万〜20万)で、上司の講演会の資料づくり 施設のパンフレットづくり、役所などに提出する資料づくりなどをしながら 日々の保育補助を行っています。 そんな中、コロナの影響もあり、普段より多く出勤しなければならない状況となり、 給料が上がると、 「こんなに給料をもらっているのだから、 みんなが嫌がることもしなさい。例えば正社員が出る会議とか」と言われました。 私は、自分で年金や国民保険、市民税を払っているので、手取りは上司が見ている金額よりも5万ほど低いです。 そして、他のパートのかたは 扶養に入られていたり、勤続が長い方は私学共済に入られています。 先程記した、会議は2、3時間あることもあるようで、時給が発生するのかは不明です。 現在は、病院の通院のため、この会議には 出席していませんが、 会議の日が近づくと、拒否反応を起こしているのか、腹痛がひどくなり、下痢や不眠を繰り返しています。 そもそも、他のパートの方はパソコン業務などはあまりなく、分野外(講演会について行き助手のような手伝いをする、上司の知り合いの方の講演会に送迎←勤務中に急に)のことまでやらされていたにもかかわらず、それに対しての給料などはなく(年2回のボーナスをこの給料と思っています)、自分だけが過剰な業務をさせられていると府に落ちません。 さらに、なぜパートの方が他にいるにもかかわらず、自分だけが出ないといけないのでしょうか。パートの中で自分は一番年下で、勤続歴は3番目くらいです。 もはや、学生とアルバイトとのバランスは崩れ、最近では体調も優れず、腹痛や不眠に悩まされています。 しかし、以前の職場を辞めて拾っていただいた恩もあるという点に加え、自身が断ることができない性格ということもあり、厳しく伝えることができません。 上司以外の職場の方は、皆さんよくしてくれるのでできれば辞めたくありません。 もし、この働き方が労働基準法に違反していたり、パワハラと言えるのであれば、 最悪それを伝えて、相手に考え直してもらおうと思い質問しました。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

続きを読む

272閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    書かれていることでわかることは、 ①最低賃金違反 あなたがどこの県かわかりませんが、現在時給800円の県はなかったかと。 ご自身の県の最低賃金を検索してください。 その差額分は請求できます。払ってもらえないのなら、違反として監督署で申告できます。 ②パワハラは民事事案 監督署では扱えません。 監督署の上層機関である労働局で扱いますが、相談窓口は労基署にも設けられています。(そのため、パワハラは監督署でなんとかできると勘違いされてしまうのです) あくまでも民事事案なので、労働局のあっせん制度を利用し、慰謝料など金銭的な請求をするかしないか、という話になるでしょう。そこで解決できずに納得できなければ、弁護士をつけるかどうか、という話になります。 ③賃金未払の違反 講演会の付き添いや会議への参加が、使用者からの業務命令であれば労働時間です。それが休日であり、参加が強制されれば休日割増賃金も発生します。 つまり給料をもらえるということです。 払ってもらえていないようであれば会社に請求できます。タイムカードやメールのやりとり等、何らかの形で就労した事実とその時間が証明できれば賃金未払で監督署で申告可となります。

  • どうせ辞める予定なら強く出たら良いよ。 保育も手抜きなさい。 アフターコロナで保育が以前並に戻るわけないんだし、上司の秘書的な業務とかやらされる筋合いないわ。 他の職員なら運転業務なんて絶対に断って来ると思うよ。その上司も頼まないんだろうけどね。 津波から逃れる為に自分の所有する自家用車に子ども詰めて運ぶのだって保険でカバー出来る定員越えてるからって断るわ。 ありえん。

    続きを読む
  • 弁護士、労働基準監督署、警察署に相談しましょう、 民法94.虚偽の約束は無効にできる、善意の第三者に対抗できない、 つまり約束しても嘘だよと言えば無効にできるが、弁護士、労働基準監督署、警察署などを善意の第三者を入れて、話をすることです ★(強制労働の禁止) 第五条 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。 第十三章 罰則 第百十七条 ★第五条の規定に違反した者は、これを一年以上十年以下の懲役又は二十万円以上三百万円以下の罰金に処す

    続きを読む
  • 正社員とバイト(パート)では給与体系が違います。たくさん出勤して給与が正社員並みになったとしても、それを正社員と同じ仕事をさせる理由にはなりません。 ボイスレコーダーを胸ポケットに入れておいて下さい。その上で労働基準監督署に相談に行って下さい。あなたが職務に不満を抱いたなら、その職場はオカシイ可能性が非常に高いと思います。 無理をせずに!!その上で仕事に励んでください!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育補助(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パソコン業務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる