教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アラフォー男です。 介護職をされている方にお聞きしたいと思います。 私はケアマネージャーの試験を5年以上受けているの…

アラフォー男です。 介護職をされている方にお聞きしたいと思います。 私はケアマネージャーの試験を5年以上受けているのですがずっと落ちたままです。 今年は諦めるか、もうこれからも受けないでおこうか迷っています。 今、高齢者デイサービスで働いています。 現場は好きです。 ケアマネージャーになれば今と仕事内容も違うと思うし給料もデイより高いと聞きました。 皆様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

29閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    福祉関係者です。 資格は邪魔になりませんので取っておく方が良いと個人的には思います。

  • せっかく頑張っているのにもったいない。取得しといたら良い。けど、ケアマネって結構大変みたいね。精神的に病んで現場に戻ってきてスタッフがいました。

  • 61歳の介護福祉士です。 現場4年目に、介護福祉士取りました。 その後、「ケアマネージャーにステップアップするかどうか?」聞かれましたが、 「現場が大好き」で、「事務系苦手」だった私は、「生涯現場」を宣言しました。 「ケアプラン作成」なんて、頭痛の種でしかありません。 給料がどんなに良くても、私には耐えられません。 「現場」から「ケアマネージャー」に移った同僚がいましたが、「自分には向かない」と言ってすぐに辞めてしまいました。 仕事内容、違いすぎです。 よく仕事内容を見せてもらってからのほうが良いと思います。 自分に向いているかどうかを、冷静に判断してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる