教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護職の福利厚生について質問です。

看護職の福利厚生について質問です。現在看護師として、施設のデイで働いています。 福利厚生はお世辞でもいいとはいえないレベルです。 ボーナスは5000円とかの小学生のお小遣いレベル。扶養手当、住宅手当もない、さらに退職金もなし。 以前働いていた病院は住宅手当も、ボーナスもありました。 病院と施設でこうも違うのかと、、将来のことを考えると転職をした方がいいのか悩んでしまいます。今の職場はいいところなのですが、病院は夜勤等ありストレスフルになるので苦手なのですが。 病院でも扶養手当等ないところが多いのでしょうか?

続きを読む

32閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ないところが多いとは思わないが、扶養手当や住宅手当がないところは意外とある。退職金制度がないのもクリニックレベルだと少ないがある。 自分が同じ立場なら病院でなくても他の職場を探しながら働く。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる