教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで質問です。私は、部活を引退して親にバイトを始めたらっと言われました。バイトをやろうと迷っているのですがのコン…

アルバイトで質問です。私は、部活を引退して親にバイトを始めたらっと言われました。バイトをやろうと迷っているのですがのコンビニとスーパーラムーで迷っています..そこで質問なんですラムースーパーとセブイレブンどちらがいいでしょうか?私は、バイト自体、初心者なので初心者に優しい方でお願いします。 出来たらでいいので両方のバイトのメリットとデメリットを教えてください!

続きを読む

185閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    セブイレでバイトした事があります。 デメリットしかありませんでした。 ダスター、モップがけ、ポリッシャー、トイレ掃除、レジ前のフライ商品を揚げて補充、おにぎりや弁当の補充、賞味期限チェック…。 中でもおでんの補充が厄介でした。具材がバックルームの冷蔵庫にあるので取りに行かなければならず具材がどこにあるのか把握してなければ探すのに時間が掛かります…。 同僚と仲が良くなければ分からないことも何でも聞けないし。 レジ見ながらしなければならないしおでん作る際に水入れてつゆ入れて沸騰させたりするのも やり方が分からなかった…。 あとnanacoのチャージとかレジ操作も細かいしお釣りは自動ではなく手動だったので大変でしたね。 とにかくやること多いので分からない事は同僚や先輩に聞かないと大変です。 ラムーではありませんがスーパーで働いた事があります。 コンビニとは広さが全然違うので品出しの量が多いです。 作業にはスピードが求められますが私はスーパーで働く方が色んな商品見れて品出し出来て楽しいです! 時間が経つのも早く感じます。 コンビニ、スーパー両者とも接客業なのでちょっと変わった客とかクレーム付けて来る人が居ます。 私はスーパーの方がそういう客は少なくて平和でやりやすい気がします。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる