教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とび職の仕事内容、給料、求人情報について教えてください。

とび職の仕事内容、給料、求人情報について教えてください。こんにちは。 現在高校2年生の17歳です。近いうちに高校を懲戒退学となると思います。 自分には夢があり、それを達成したいので東京に行こうと思ってます。 その夢はお金のかかることで、両親の援助なしで達成したいのです。 しかし、バイトの掛け持ちなどでは良くても15万ぐらいで一人暮らしするのには少し大変です。 友達に「とびは20万ぐらい稼げる」と聞いたためとびをやろうと思っています。 しかし仕事内容もわからず、どうしたら働けるかもわからないため始めても続く気がしません。 なので始める前に一度お聞きしようと思い書き込ませてもらいました。 下記の質問の返事をお願いします。 ・仕事内容 ・資格などは必要か。 ・働く時間帯 ・求人情報が出ている場所 やる気はあります。 というよりやらなきゃいけないと思っているので絶対に最低1年は続けようと思っています。 知識がなく駄文ですいません。もし詳しい人や実際にやっている人がいたら押教えてください。

補足

あと大体の給料、週に何回とかもお願いします。 一応通信制の学校に行こうと思っているので… すいません。

続きを読む

2,365閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高所作業は18歳以上じゃないと出来ないから難しいとは思いますが ・仕事内容 足場を組む仕事です。 一番分かりやすい例は、マンションなんかの外壁を塗り替える時建物の周りに人が上がれるように作られてるものです。 ・資格などは必要か 下っ端で仕事するだけなら資格は何も要りません。 もし長く仕事を続けようと思うようになったら「足場作業主任者」という資格を取れば給料も増えると思います。 ・働く時間帯 通常は8~17時です。 働く場所によって変更はあるとは思いますが。 ・求人情報が出てる場所 職安以外なら、知り合いの紹介とかが一番多いですね。 とびはかなり危険だしキツイ作業です。 続かない人は半日で辞めて行ったりします。 また気性の荒い人もたくさん働いてます。 怪我無く無事に勤め上げれるよう祈ってますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

とび職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる