教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。家族の仕事で悩んでいます。

こんにちは。家族の仕事で悩んでいます。私の姉はIT系の企業で6年間同じところで勤務をしています。なかなかハードな印象が多い業界ですが、そこの会社は労基法の強化もあり、徐々に職場環境が改善されていて、まだましな方だったそうです。 昨年姉は結婚したのですが、それからも主婦業と両立できるくらいの業務でした。 そんな折、突然姉は異動を告げられました。告知された場所は会社内で最も激務な部署に。毎日深夜0時すぎまで働き、日によっては深夜2.3時まで働いています。しかもこの在宅ワーク環境をいいことに、勤怠を切らずに土日も当然のように仕事が振られているようです。(勿論、直属の上司やその上の上司も姉が結婚していることは知っています。) しかも内示の時、「徐々に労働環境は改善されるから、まだきつい環境だけど大丈夫」といわれたのに、行った部署では「いや、この働き方で成績出してるんだから、変える必要ないでしょ」と当たり前の様に言っているようで… そんなとこに行って、なおかつ主婦業もやっていたら体が壊れてしまう。そこで私や旦那さん、母達も一緒に会社を転職することを勧めました。(旦那さんは無理して働かなくても良いと言ってくれていたのですが、姉は働くこと自体は嫌いでは無いんです。) しかし日に日に衰退する姉は「今の会社はすごく辞めたい、でも異動したばかりで会社に迷惑がかかるから…しかもこのコロナの状況で、新婚ですぐに出産休暇を取りそうな女を雇ってくれる企業は無いんじゃ無いか…」といつももう少し頑張ると言います。 家族としては見守るしか無いんでしょうか。会社は姉を殺す気なのか。昔の電通の事件が頭を過ぎります。 自分で労基の通報方法も調べたのですが、深夜残業代がちゃんと払われているのなら特に問題がないのだろうか…となかなか判断もつけられません。 どうか、良い解決方法が有れば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

続きを読む

31閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    迷惑がかかる、これは日本人の悪い特徴です。 首に縄つけてでも辞めさせましょう。 自殺願望のあるお姉さんなら止めはしませんが

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。 お姉さんの旦那様も含めて、みなさんが「転職」を認め、 ご本人も本音の部分ではそれを望まれているなら、 すぐに退社の意思をお伝えすることだと思います。 会社の迷惑と、個人の生命。 比べるまでもありませんし、 それで身を失うことになっても、会社は労ってくれませんよ。 尽くしても、その分の見返りなどないのが会社の実態です。 会社への配慮よりも、お姉さんの健康だと思います。 それと、お姉さんが心配されている 転職へのご不安ですが、 それはどうなるかわからない未来への不安です。 正しい予知ではありません。 うまく進むかもしれないのに、 うまく進まないことばかりに目を向け、意識し過ぎてはいませんか? なぜ、うまくいかないことばかりに偏るのでしょうかね。 ただ、モノの見方が偏っているだけですよ。 旦那様もしばらくは働けなくてもよいと言ってくれている今こそ、 最大の辞め時ではありませんかね? (旦那様が困られたら、それこそ辞めるに辞められなくなりますよ) 過度に不安に感情を振り回されないことです。 お姉さんが、辞められない最大の理由となっているものが、 根拠のないものであり、勝手に大きくし過ぎていることをお伝えし、 お姉さんが偏った見方で、 ネガティブにばかり考えている(見ている)ことを お伝えするべきだと思います。 もっとポジティブに、ご自身の能力を見積もってもよいのではないですか。 なぜ、そこには目を向けようとしないのでしょうかね? 「雇ってくれる企業は無いんじゃ無いか。」 そんな未確定なものを過度な不安に置き換えて、 ご自身の健康と比べるな!! 職なんていくらでもある!!! 命は一つですよ。 まだまだお姉さんは転職の不安ばかりを見ていて、 芯の部分で、”一番大事なものが見えていない”ようです。 ご家族みなさんで、 継続して退職を勧めることだと思いますよ。 ご参考になれば、お役立てください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼ ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 会社も旦那もお姉さんを殺す気かもしれないですね。 新婚が理由で採用されない会社なんてこちらから願い下げです。 そもそもそんなバカげた会社が今も存在していることに驚愕しますね。 コロナの状況下でも転職活動はできるはずです。ただあまりいい会社はないかもしれません。 キャリアも大切かもしれませんが心と体が一番大切です。 雇ってくれる会社はあります。 気になったのですが主婦業とは何ですか?家事のことであれば旦那がやればいいだけですよね。やっていれば良いですが、やっていなければそれは旦那もお姉さんを軽視していると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる