教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業療法士

作業療法士新人教育について。 私は作業療法士7年目です。ですが病院勤務3年、老健勤務2年で間2年ほど産休育休で休職していました。休職中に旦那が転勤になり、務めていた職場を退職し、新天地で再び病院に就職が決まりました。 新しい職場は一般病院急性期です。リハ職員が多く(特に1~3年目)、復帰して職場に慣れてすぐ2年目の子のプリセプターを頼まれました。 私自身も病院勤務は2年で老健勤務時代入所リハビリ担当だったため、急性期は慣れておらず、自分自身が今勉強しながら(初めて担当する疾患などもあり)働いている状態です。 そんな状態で後輩に何か教えたらよいのか悩んでいます。その子はとても勉強意欲もあり、新しい手技などに興味が強いように思います。 私は手技は詳しくないですし、オーソドックスといいますか、自分自身が新人のつもりで勉強している最中です。 私が受けた新人教育はケーススタディのような感じで1週間毎レポートを書く形(分からなければ都度相談)でしたが、こちらではそういった物はなく、口頭で今日担当した患者さんについてその日に指導するといった感じみたいです。 手技うんぬん…、すぐに効果を出すには…、など聞かれてもなんて答えたらいいか分からず、情けなくなります。 1年目であればある程度接し方やリスク管理、疾患に対する基礎的なことを教えられるのですが、2年目の子に対しては普通どのようなことを指導するのでしょうか??

続きを読む

230閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元理学療法士です。 本来リハビリって手技とかすぐに効果を出すことが目的ではありません。ある程度の時間をかけて改善していく者で、リハビリ前後で大幅な効果を出そうとしている考えが間違いです。そこらの整体師の宣伝と変わりません。 リハビリの中でエビデンスのある手技なんてほとんどありません。一番効果的なのは地味なADL訓練とか、筋トレとかオーソドックスなものです。 手技は休日に勉強会でも行かせればいいです。新人のうちこそ基本が大事だと思いますけどね。

  • そもそも作業療法士が「手技などで理学療法と同じ基本的動作能力の回復」を狙ったら本義とずれていますよね。 「手技うんぬん…、すぐに効果を出すには…、」など聞かれたら、「それ、作業療法士の仕事じゃ無いよね。自分で学ぶのは良いけど指導を仰ぐのは違うよね」「あなたは作業療法士なの?理学療法士なの?作業療法士が作業療法士に理学療法を質問するのは悪いとは言わないけど何か違う事ない?」でいいのでは?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる