教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生です。

高校二年生です。自分は将来パティシエになりたいと考えています。今は普通の商業科の学校に通ってますが、高校卒業後は専門学校や留学など色々考えてはいます。 パティシエ界はとても厳しいのだろうと自分では思っていて、高校から専門学校に通っている人ともう差は着いているんだろうと思っていて、今のうちにできることをしたいと考えています。 そのためのおすすめの本。 商業科で試験は多いのですが、パティシエに必要な資格で普通の学校に通っていても、とれる資格があったら教えて欲しいです。

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パティシエには製菓衛生師という資格があります。パン職人や和菓子職人を目指している人もとれます。 この資格は国家資格なので、学校に行くか洋菓子店などで2年間従事(週4日~)しないと受験資格が得られません。 安全で安心なお菓子、パンを作る職人を増やすための資格です。必要ないと言う人もいますが、あまり鵜呑みにしないで欲しいです。あるとないとでは見られ方も違いますし、就職の幅も違うと私は教わりましたし、実感しています。どんなパティシエでいたいかは人それぞれですが、資格があるならそれも取得して働くのがおすすめです。 他には、菓子製造技能士などもあります。これも普通の学校に通いながらじゃ取得できないような資格です。 私は学校に行くことをおすすめしますよ。教えてくれる人がいた方が為になることも言ってくれますし、勉強になりました。

  • パティシエには資格なんてないです。 結局は現場に入ってからがスタートライン。 焦らなくても大丈夫。 今は今、しっかりやらなくてはいけない事を頑張ってやり、今しか出来ない友達との繋がりや遊び、コミニケーション力をアップさせるのがいいよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる