教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職歴詐称についての質問です。

職歴詐称についての質問です。私は約5年近く夜(クラブ勤務)の仕事をしています。 クラブで働く前は居酒屋、焼肉店などでアルバイトをしていました。 なので正社員、契約社員、派遣社員というのは経験がまったくありません。 (1ヶ月だけ派遣会社が行なっている給料ありの研修のみ行ったことがあります) そろそろお昼の仕事を始めようとかなと考えていたところ今のクラブで知り合ったお客様に正社員雇用のお話を頂き、大変迷っています。 というのも全て正直に話していれば問題がなかったのですが、私は基本的にクラブで知り合上お客様には ずっと昼職をしていてダブルワーク(派遣社員)だと嘘をついていました。 実際には昔のアルバイト経験しか無いのに、今は派遣会社で数年働いているという嘘は 正社員雇用の際に書面等でバレてしまいますか? 正社員ではないのに正社員で働いていた。というのはバレると思うのですが、 福利厚生のない?アルバイトや派遣社員だとどうなのかイマイチ分かりません。 実際に働けばスキルでバレるでしょ。という事は承知していますのでそこのコメントは控えて下さると幸いですm(_ _)m

続きを読む

351閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 正社員となると、源泉徴収票や雇用保険被保険者証の提出を求められるでしょうから、そこでバレると思います。

  • 前年度の収入で入社後の保険税等の税金が変わってきますので税務処理のために前年度の収入明細を求められるのでその時にバレてしまうでしょうね。

  • そこは正直に言えばいいだけ。 それで採用されなければ今の仕事を続ければいい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる