教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大3の女なのですが、地元のテレビ局を受けようと考えています。

大3の女なのですが、地元のテレビ局を受けようと考えています。Twitterで就活アカウント作ったのですが、アナウンサー志望のFラン♡って書いてる女が 「やっぱミスコンとか出てる人多いな〜出てた方が有利なんだろうけど、私もそこに甘んじちゃダメだね泣 それ以外のスペックもないと!」 みたいなツイートをしていて、というかいつもこのような自分の見た目の良さをアピールするツイートをしていて、 マウントが不快でフォローを外しTwitter辞めました。 やっぱりテレビ局をめざしている人って、このようなミーハーが多いのですか? 他にも、失礼ですが「芸能人と会いたい〜」みたいに言ってるFラン女子が「将来どうしてもテレビ局で働きたい」と言ってて、やっぱこういう人が……と思ったこともあります。 マウント女ばかりですか? 私は報道を志してるのですが、このようなマウント女が大嫌いなので 他の業界に行くべきか迷っています。

続きを読む

88閲覧

回答(3件)

  • テレビ局だから「マウント女」がいるわけではありません。 どの職場にもおそらくいます。どの業界に進んでも同じことでしょう。 「報道を志す」ということと、「ミーハーな嫌だ」という事をセットで考えないほうが良いと思いますよ。 ただしこの業界、「自ら発信をしたい」→「自己主張が激しい」という人が他の業界よりは多いという意見を否定はしません。情報発信が仕事ですから当然と言えば当然ですけれど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現役のアナウンサーです。 SNSに惑わされないようにしてください。 私もそうですが、テレビ局で働いている人はミーハーな人は多いですよ。 芸能人に会いたい、テレビに出てみたい、きっかけはそんなものです。 ただ、あくまでもきっかけであって、志望する仕事はまた別です。 マウントをとる=自己承認欲求が強い、とも言えますが、それはテレビ業界に限ったことではありませんよ。 ほかにも質問があれば、どうぞ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そういう国に住んでるんです。 女性が活躍できない国に住んでるんですよ。 日本の女性の国会議員を見てごらんよ。 タレント?ヒステリーババァ?有能だと勘違いしてるお飾り?政治力は全くなさそう? マウントを取るのは得意な人種だろうけどね。 基本は女性アナウンサーなんて、スピーカーくらいにしか思ってないんだろうね。まともなコメンテーターになれそうなのは、100人に一人か二人? 貴方が絶望するのは当然だと思いますね。 でもね、やっぱり時代は変わっていく物でもあるとも思うのですね。特に今の新型コロナような大問題が起きた後はね。 私は、普通のバランス感覚さえ持っててくれるのなら、女性が主導権を取った方が良い国になると信じてます。 日本の男どもは、私を含めてクソばっかりだな。 権利ばかり主張して、責任を取らないんだもん。 韓国のように、大統領をやめたら刑務所に行ったり、自殺する国の方が良いのかも?なわけないか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる