教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアやプログラマとして大人になった際にどれくらい自由な時間がありますでしょうか

エンジニアやプログラマとして大人になった際にどれくらい自由な時間がありますでしょうか私は勉強が嫌いで頭も良くないです。理解するのが遅いので勉強に当てる時間が足りない可能性もあるんじゃないかと不安があります。 IT業界で生き残るためには日々勉強が必要なのを知り、その上で娯楽に当てる時間がどれくらいあるのか知りたいです。

155閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    オレが入ったときは、最初の3ヶ月はプライベートな時間はすべて勉強に充てていたなあ。 見るもの聞くものはじめてのことばかりで、専門用語すら理解できない状況だったから。 巨大な半導体企業だったんで、配属されるまで何を担当させられるかなんてまったく予想もつかず、予習もできなかったので。 その時通っていた自動車教習所にもなかなか通えず、期限を1週間残してギリギリで合格したっけ。

    1人が参考になると回答しました

  • >私は勉強が嫌い 勉強が嫌いだとしたら、プライベートにどれだけ時間が空いていたとしても続きませんよ。 この業界に向いている人は、勉強自体が好きで、かつ、理解が早い人です。 そういう人と一緒に仕事をするわけなので、無理なら仕事を辞めた方がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる