教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員試験 私は27歳の会社員です。 ハローワークや労働局で働きたいと思っています。 (地方での勤務希望です)…

国家公務員試験 私は27歳の会社員です。 ハローワークや労働局で働きたいと思っています。 (地方での勤務希望です) ウィキペディアで調べると職員は「厚生労働事務官」という国家公務員だと書かれていました。 こちらの職に就くには国家2種もしくは3種の試験(行政区分)に合格し採用される必要があるとありました。 私は高卒なので3種を受けたいところですが21歳までなので受けられません。 ただ2種なら29歳まで受けられるのでギリギリ受験可能です。 私は高卒ですが努力次第で2種試験合格・採用は可能でしょうか? やはり大卒が対象でしょうから不可能に近いでしょうか?

続きを読む

2,832閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合格と採用は別です 年齢が高いと「18歳高卒で採用され、君よりはるかに年下の職員の方が仕事ができるのだよ そんな中でやっていけるか?」等と言われ、採用に懸念を示す人事担当者もあります 特にハローワークとか旧社会保険事務所 ハローワーククラスはやめた方がよい まだ労働局の方がまし

  • 学歴では差別されないです。コネクションも まず程度なんで。 2次試験では面接等なんで相当聞かれますが 後ハローワークは無理かな それと国家2受かっても官庁に採用されないと受かりません

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる