教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒 就活 webテスト ARC 適性検査 現在、大学4年で就職活動をしている者です。 第一希望の筆記がARCと…

新卒 就活 webテスト ARC 適性検査 現在、大学4年で就職活動をしている者です。 第一希望の筆記がARCというWEBテストでした。近年、登場したばかりの適性検査らしく情報が殆どありませんでした。公式サイトにも例題はなく謎が多いです。 ARCを受験されたことがある方、どの様なものでしたか?また、覚えていれば問題の傾向を教えて下さい。 適性検査は対策をするものではないと思われる方もいると考えられますが、不安要素はできるだけ減らしたく質問致しました。

補足

知的・判断が30分以内にできるだけ多くの問題を答える。適性テストが15-30分程度の様です。筆記は玉手箱、SPI3、GABのみ対策しています。

続きを読む

1,281閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    https://reasso.jp/service/personal-assessment/ ARC(アーク) Intelligence 思考の速さと深さを測る業界初の知的能力診断テストです。 速度要求型知的能力 速さと正確性を求められる業務を遂行する際に必要となる知的能力です。 短時間でミスなく、確実に業務を遂行する力を測ることができます。 【測定される小項目】 数的処理能力 作業的処理能力 深度要求型知的能力 分析や推測、創造など思考的な深さが求められる際に必要となる知的能力です。 他の人が気付かないことに気付き、考えつかないことを考えつくことができます。 【測定される小項目】 概念的思考力 視覚的思考力 知的能力の得意、不得意を明確にすることで仕事の進め方を推測することができます。 --- とありますね。 「速度要求型知的能力」はたぶん事務処理テストですね。 この本やるといいです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4788983370/ 事務職・一般職SPI3の完全対策 「深度要求型知的能力」 これは具体的にどんなテストか予想付かないですね。 社長がエン・ジャパン出身だから、エン・ジャパンの3E-IPと同じ問題を使ってる可能性が高いです。 https://jp.linkedin.com/in/%E7%A0%94%E5%90%BE-%E7%94%B0%E8%BE%BA-34b92941 なので、3E-IPの例題が載ってる「この業界・企業でこの採用テストが使われている」に目を通しておくといいかもです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4800316790 https://www.amazon.co.jp/dp/B088FS7T1N

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる