教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高校2年生なのですが将来なりたいものがありすぎて将来について決まらず困っています 選択科目は物理地理の理系です…

私は高校2年生なのですが将来なりたいものがありすぎて将来について決まらず困っています 選択科目は物理地理の理系です。 興味あること ①心理学系なのですが、カウンセラーや心療内科にはなりたくなくて、ただただ心理学に興味がある+心理学向いてるとよく言われるので、深く学びたいと思っていますが、就職が不利と聞き、迷っています。 ②管理栄養士です。食べることが大好きでそこから派生して、栄養素や食べ物の働きなどの本をたくさん読んで知識や興味がたくさんあるからです。 ③広告やCMやパッケージなど作るやつ。これをなんというのか分かりませんが、よく勧誘が上手とか、人のこころを誘導するのが上手いとか人の気持ち読みとるのが上手いとか言われるし私もそう思うし、昔からポスターとか呼び込みとか好きだったので向いてるのかなあと思っています。 ④商品開発です。②とだいたい同じ理由なのですが、レシピ考えて作るのが好きだし、食べ物への執着が昔からすごくて昔から勝手にオリジナルレシピで勝手に美味しく食べてたらしいし、心理学向いてるらしいので向いてるのかなあと。だけど友達とかといると自分想像力あんまりないなあと思うので向いてないのかなとか思っているし、そんなに甘くない世界だと思うからです。 私は軽度のADHDなので他の人が易々とできるマルチタスクができず事務職とかはあまり向いていませんが、人と関わることや、ひとの気持ちや思考回路を読みとる力や洞察力は自他ともに認めていて長けてるとおもいます。 どの職業も素敵で、憧れですが甘くないことは分かっています これから受験も意識しているので進路を決めるアドバイスをください

続きを読む

96閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わー、めっちゃ共感です。 私もADHDで色々なことに興味を引かれて、欲張って色々やった結果盛大に普通の人生のレールから大きく踏み外しました(笑。 こうやってリスト化して整理するのはすごくいいことです。危機感もちゃんと持ててていますしね。優先順位をつけて軸になる進路を決めてください。絶対飽きないものです。興味あることは、その軸になる進路にプラスするスキルにすれば良いです。 お話見てると、②管理栄養士だと①カウンセリング技術もいりますし、③相手に興味を持ってもらえるトークができる、もちろん④栄養もレシピ開発もするので一番向い合ってそうに思いますが、やはり希望の仕事につけるかどうかは学力、実力と運次第ですし、待遇が良い仕事も公務員や病院の一部ごくわずかです。これからはマルチタスクでなくマルチスキルを持つ人材が必要とされています。どのような進路にもプラス1、2のスキルを身につけるようにしてください。待遇はそこについてきます。なので興味や得意が色々あることのは良いことですよ。 私は管理栄養士(その前は海外で医療・感染症研究、食品化学の研究など別の仕事をしたり仕事せずに放浪したりしてました)で、今は病院や健康保険組合で栄養指導、生活習慣相談や高齢者の介護予防事業に関わっていますが、今はそれまでの経験をすべて業務の中に統合して生かせています。ただ学生生活延ばしたり、フラフラしてたせいでキャリア積むのに苦労しました。現在は生活も社会的な地位も落ち着いてきましたが、もっと考えや将来について整理してやれば良かったと思ってます。 今、漠然としている興味が、将来の仕事でどう生かされるか具体的に考えたり調べたりしてみてください。 あなたの人生なので直接の回答は難しく、とりとめない回答になってすいません。 人生1回だけです。後悔しない進路選びをしてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる