教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愚痴です。 ホームセンターに勤務してますが、男性4~5人で資材を購入しに来る業者さんらしきお客様が「積み込めや!」と、…

愚痴です。 ホームセンターに勤務してますが、男性4~5人で資材を購入しに来る業者さんらしきお客様が「積み込めや!」と、女性店員に一人で大量の資材を積み込みさせて、自分達はトラックに寄りかかった状態でニヤニヤしながら見てるだけです。 男性店員も違うお客様の積み込みで手が離せませんし、他の従業員も接客やらレジやらで応援を呼べません。 積込が遅くなるとありもしない事をお客様センターにクレームされます。 世の中はお客様が絶対で店員は下なんでしょうか? 年配のお客様や女性のお客様には勿論積込させてもらいますが、どう見ても力の強そうな方達が手伝いもしてくれない事に違和感を持つ私は間違ってるのでしょうか?

続きを読む

1,355閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    間違えてませんよ。 所詮下衆な男なんでしょうね。ちなみにホームセンターって全てセルフなんですよ。だから安いって事をウリにしてるのですが、世の中アホなお客様がセルフ=なんでもやってくれる、と勘違いされてる頭の弱い方が多いのです。私もホームセンターに行った時何度か目撃しました。 従業員の方はお手伝いしてくれているだけで、積み込むことは義務ではありません。積み込みサービスもありません。 なので、あなたの認識の「お手伝いもしてくれない」は間違いです。 「基本自分でやって貰う事だけど、そこはお客様なので従業員もサービスの一環としてお手伝いさせて頂く」です。 そういう場合近所のホームセンターでは「〇〇積み込みフォローお願いします」みたいな放送が入っています。 クレームなら入れさせたら良いですよ。バイトしてた所はお客様センターがありましたが、担当者の方々はもう慣れてるのでどれが悪質なクレーマーか大体わかってらっしゃいます。謝罪してくださり、店舗に聞き取りの連絡がきますが説明すれば理解してくださいます。 ちなみに昔のそのバイト先は、クレーマーが来たら店内で隠語でフォローを呼んで、ガタイの良い男性、または社員が来て対峙しますね。しかしバイトしてた時も思いましたが、ホムセンって何でも従業員に頼みすぎなんですよ、当たり前だと思ってるんでしょうね。 買ってやってんだ!積んで当たり前だろ、手伝えよ、見てるだけーみたいな客の多い事。(特に男) 確実に従業員を下に見下してる方も実際に多いです。 ここはホムセンだけどあんたスーパーやデパートとかでもそんなことすんの?と思ってました。 対策として… 男性フォローを呼べるように決める 隠語で要注意人物だと知らせてフォローしてもらえる環境にする 積み込み後にご確認を徹底する 積み込みは必ず数人でする(店内でもフォローにくる) 私の時は「積み込んでくださっていいですよー後で確認だけ行きますねー」で放ったらかしてました。その時の反応が良い方にはお手伝いに向かいました。 従業員にもお客様を選ぶ権利がある! 従業員に優しいお客様には従業員も丁寧に対応します!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる