教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年新卒で某大手銀行に入行した者です。 裁判所事務官Ⅱ種を受けてみようかと思います。 銀行から公務員へ転職された方が…

今年新卒で某大手銀行に入行した者です。 裁判所事務官Ⅱ種を受けてみようかと思います。 銀行から公務員へ転職された方がいたら、転職後の率直な感想等をどんなことでもいいので教えてください。希望に満ち溢れて、とまでではありませんがそれなりに意欲を持っていまの会社に入ったつもりでした。 しかし、今の短期的な数字の積み重ねを続けていく毎日に疑問が沸いてきました。 正直にいって今後十数年以上も今のような生活を送っていく気力が持ちそうにありません。 そこで、学生時代から興味のあった裁判所事務官をうけてみようと思いました。 今年は試験までの残された短い時間でなんとかチャレンジしてみようと思います。 今年の試験がダメだった場合、来年以降本腰を入れて受験するため退職も考えています。 私のように銀行から公務員へと転職された方は少なくないと思うので特に3点聞きたいことがあります。 1.公務員試験に関して裁事以外に関心があまりありません。裁事を第一希望とする場合、併願としてうける職種はどのようなものが一般的なのか。 2.専業受験生となった場合、気をつけるべきこと。(例えば精神的なプレッシャー等) 3.公務員に実際なってみて民間と違った点で大変なこと等ありましたら、それはどのようなことか教えてください。 最終学歴はMARCH法学部卒です。宜しくお願い致します。

続きを読む

22,148閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の場合は、都銀と裁判所事務官の内定をもらい、結局裁判所事務官になりました。 裁判所事務官になって驚いたことは、とても収入が少ないことでした。 銀行にいった友人の半分くらいしかお給料はありませんでした。 ですから、転職されたらかなり収入が減ることは覚悟されたほうがいいと思います。 裁判所は、裁判官、書記官、事務官の階級制の職場です。 裁判官以外の職員の場合、事務官は書記官にならなければ出世はできません。 試験は1種、2種などに分かれてはいますが、何種で入ってきたかより書記官になれるかどうかで将来が決まります。 私も法学部卒ですが、法学部卒ですと書記官試験を受ける際、法学部卒以外と分かれて試験を受けることになります。 法学部卒の試験は、司法試験崩れの人達と競わなければならず、また倍率も高いので難関です。 書記官試験に受からなければ、高卒で簡単に書記官になった人の下でいつまでも働かなければなりません。 ですから、法学部卒だから法律知識を生かせると、安易に裁判所事務官を目指すことがないようお気をつけになられたほうがいいと思います。 とにかく、高卒も大卒も学歴関係無しの職場ですから、同じ法学部卒で天上人になっている裁判官と高卒の板挟みになり辛い思いをするかも知れません。 せっかく法学部をでていらっしゃるなら、裁判官として裁判所に勤務することを考えてもいいのではないでしょうか。 MARCH出身の裁判官もたくさんいらっしゃいますよ。 それが無理なら、大卒として処遇してくれる今の職場の方がよいでしょう。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 友人で、野村證券に入ってすぐ辞めて弁護士試験を受けて裁判官・判事をしている人を知っています。 が、並大抵の努力や精神力では合格しません。 30歳で調査役になれば、年収1000万円はもらえるような仕事はなかなかありません。 また、資本主義社会でお金儲けに関係しない分野は、どこにもありません。 短期的な視点で考えず、自分自身が本当にやりたいのか、など考えてみてください。 裁判関係も、ひたすら文章を作る仕事ですし、裁判そのものが、犯罪に関するものです。 凄惨な事件などを日常茶飯事に聞くことになるかもしれません。 被害者が泣き叫ぶ中、裁判官が保身で判例に準拠して量刑を下している姿を見るかもしれません。 最後は、自分を動かす何か、いま現状に不満がある理由など冷静に分析してみて考えることです。 職場で怖い人がいて、人間関係で悩んでいる程度ならば、長い人生の一時的な問題と考えるべきです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる