教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で働いてる者です。

介護施設で働いてる者です。「介護職員にこんなことされた!」と話す利用者の話を鵜呑みにしてその介護職員に怒ってくる部長がいます。鵜呑みにする前にまず、介護職員からどのような状況だったのかを聞き出すのが普通では無いのでしょうか?モヤモヤしてます。

補足

補足です。その話を管理職内だけで話せばいいことを、周りにいる他の介護職員にもその話をします。ネチネチグチグチ明らかに悪者扱いしてます。

119閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    残念ながら、賢い優秀な人は、介護施設の管理職にはなりません。賢くないのだから、理性的で賢い行動を期待しても無理。

    ID非公開さん

  • 介護職10年目です。 同じ経験があり、ご利用者様に 濡れ衣を着せられたことがあります。 やっていないならきちんと 「やっていません!」と主張しましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は、先日、ベテラン先輩職員に一方的に嫌われて、人事統括してる部長に、仕事ぶりが悪いと告げ口されました。先輩職員の言うことだけを鵜呑みにされたあげく、一旦、介護職を離れて、パート勤務で送迎社員にと言われました。 事実上の肩たたきだと自分で判断して、退職しました。 こちらの意見には、一切聞き耳をもたずでした。実際に介護経験のない事務方の上司はそんなものかも知れません。

    続きを読む
  • 片方の話だけで結論付けてしまう人は、案外多いんですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる