教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女上司、その直属の部下の女がいるとします。

女上司、その直属の部下の女がいるとします。部下は3人子供を産み、立て続けに育休をとったそうです。 育休中も、二人は連絡を取っていたそうです。 育休明けは、子供たちを保育園に預けて、仕事復帰すると、話を聞いていたそうです。 そして、女上司は、その部下が、3人目の育休が明け、仕事の復帰を想定して、自分も育休を取ろうと計画していたそうです。 結果、その部下が、4人目を妊娠。育休をまた申請したのを聞いて、女上司は、私が仕事を休めなくなったと、怒りまくってるそうです。 そして、その女上司が、「私のところに謝罪しに来い!」と、呼び出し、部下に謝罪させたそうです。 こんなことを知人から聞いたのですが、女上司のこの行動ってどうなんですか?? もちろん、会社と話していた計画とは違い、4人目を作った部下女には、それはやべーなと認識してますが、謝罪させるのは問題あるんじゃないかと思いまして気になります

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    上司も今回のことがある前から(下手すれば1人目育休時点からとか)次は自分がと思っていてのことかなぁとは推測できます。 そうであれば4人目ともなれば心穏やかではいられない気持ちも分からなくもない。 年齢的なものもあるでしょうから。 だからといって大人ですからね。 その感情をむき出しにはしないですよね。 相当追い込まれてたのか、もともと人格に問題があったのか。 いずれにしても大人として恥ずかしいなと思います。

  • 何時旦那を腹の上に乗せたんだよ、ヨ~ク考えようぜ。タイミングが悪いんじゃあねえ。

  • 問題あるか→言われた人がパワハラもしくはマタハラで訴えれば問題になる。 上司→こいつもバカ。そういうことにならないようにキッチリ話し合っておくか、もしそういう場合を想定し人員を増やしておけばよかったのにね。

  • ま、怒るわな。あほやな。笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる