教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康保険証を正社員登用後に発行するといわれました。

健康保険証を正社員登用後に発行するといわれました。試用期間は3か月ですが、設計での採用です。 応募に学科指定もあり、この職場に合わないと思ったら辞めてもいいよ。といわれました。 中小企業だとある例なんでしょうか?

補足

私が採用されたあとその求人はハロワのHPからきえてました

267閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 求人票になんて書いてあったのでしょうか? 社保完備、ただし試用期間中週3/4未満勤務により、本採用後適用とでも書いてない限り、虚偽求人行為として刑事処罰をハロワーに求めてください。

    1人が参考になると回答しました

  • >健康保険証を正社員登用後に発行するといわれました。 100%とは言わないが違法ですね(健保などの加入条件がありますので) 応募に学科指定があるって、あなたはそれに沿わないの? ま~ >この職場に合わないと思ったら辞めてもいいよ。 この言葉は違法性はないけどもね

    続きを読む
  • >中小企業だとある例なんでしょうか? 違法でも何でも、よくあること。 違法なことなんて会社側は百も承知でやってるので、キミが申し立てたところで意に介さないだろう。 >この職場に合わないと思ったら辞めてもいいよ なんて言ってるくらいだから、向こうから「残念ながら不採用!」って先に言ってくるかも。 問題はキミがこれを処世術だと諦めて認められるか、こんな法的にだらしがない会社に入っても良いかと考えるかどうかの方だと思うよ。 一事が万事だからね。 >ハロワのHPからきえてました 昨今のコロナ禍で採用の方針が変わったかもしれないから、判断材料にはならないかもね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる