教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コロナの影響で失業しました。

コロナの影響で失業しました。仕事探しをしていますが 看護師の資格をいかしコロナに立ち向かうのか悩みます。 前職は全く医療関係ではありません。 看護師の経験は免許取得後2年ほどです。 失業とコロナで葛藤してます。 何かしらの助言、宜しくお願いします。

続きを読む

223閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • こういうときだからこそ 復職が可能な看護師免許を使うのは 大いにありだと思います。 病院といってもどこでもコロナを見ているわけ ではなく一部です。コロナ感染の可能性も もちろんありますが、今東京都内で外出するだけでも そのリスクは高いのと、基本的な感染対策を行えば 感染する率はぐんと減ります。 もともとはアルコールで死滅するウイルスですから。 ただどういう職場で働けばいいか、というと迷うと 思うのでまずはお住まいの都道府県のナースセンターへ 相談してみるといいと思います。先日看護協会が復職を 促す発言をしていたので、復職の相談は大いに 喜ばれると思いますし、職場選びもしてくれると思います。

    続きを読む
  • 看護師さんなら 病院じゃなくても、乳児院や、老人介護施設でも 働けます

    1人が参考になると回答しました

  • 免許取得後2年の経験はおそらく総合病院での経験ではないかと思います。 きちんと経験を積んでいれば、看護師としての求人は山ほどあるので、どんなところでも復職は可能でしょう。 ①責任感と使命感に溢れていれば、最前線の感染症指定病院 ②感染のリスクが怖ければ、薄毛治療や脱毛、内科系を一切診ない診療科クリニック ③その中間であれば、非感染症指定病院や内科系クリニック 選択としてはこれくらいでしょうか。 後悔のない選択を。 いずれにせよ質問者さんが感染しないようお祈りしております。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師の資格あるなら、医療脱毛の施術とかもありますよ。 病気の人が来るわけではないので、普通のクリニックより安心ですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる