教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトを早退しました。その時、女性社員に嫌な顔をされ、次にバイトに行きたくないと思ってしまいました。 バイトに…

アルバイトを早退しました。その時、女性社員に嫌な顔をされ、次にバイトに行きたくないと思ってしまいました。 バイトに出勤した時は体調の変化はなかったのですが、3時間位働いたところで貧血を起こしてしまい、視界が霞むようになってしまいました。 レジに入っていたのですが、接客中に倒れそうになってしまい、急いで社員の方に代わって頂きました。その後、店長から「少し休んでも良くならなければ早退する?」と言われました。正直そこで早退したかったのですが、私が早退すると人数が足りなくなりお店が回らなくなることが分かっていたため、店長以外の社員・パートの方の視線が怖くて「早退したいです」と言えませんでした。 その後、適度に休みながらバイトをしていましたが、吐き気がするようになり、限界がきたため、店長に「早退させて下さい」とお願いしました。店長は「わかりました」とすぐに早退させてくれました。店長が女性社員の方に、私が抜けた後のレジ業務を頼むと、女性社員の方が「休憩に行けないんですけど」と私と店長に向かって言いました。私は、謝ることしかできず「本当に申し訳ありません」と言うと、女性社員の方は私に一瞥もせず「お疲れ様でした」と言って事務所の中へ行ってしまいました。かなり怒っていらっしゃいました。 私はどうしたら良かったのでしょうか。 次の出勤は、その女性社員の方と長時間一緒に働かなければいけません。正直すごく嫌です。 次に出勤した時に、その女性社員の方に謝るとすればどのように謝ればいいでしょうか。 どなたかアドバイスを下さい。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ひどい女性社員ですね。貴方は謝らなくていいです。バイトさんがいる事でお店は回っているわけだし社員さんは敬意を払うべきです。また社員さんの方がお給料を高くもらっているわけですからバイトさんのフォローをするのは当たり前かと。質問者さんは一度しっかりあやまった訳ですから(謝らなくてもいいレベル)シカトでいいですよ笑ですが気まずいならばこの前はレジを変わって頂きありがとうございましたなど一言いうのがいいかもですね。忙しいから社員さんも虫の居所が悪かったのでしょう。

    続きを読む
  • そんなものでしょう、何処でもおなじです。 別に謝らなくも、ただご迷惑お掛けしてスミマセンでした。とだけ はっきり言われた方が良いとおもいますね。 それが礼儀ですから。 たった一言だけ言うのと言わないのとでは後々違いますね。

    続きを読む
  • 先日は、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした お陰様で、楽になりました そういえばいいでしょう 休憩時間がなくて、きっとイライラしたのだと思います きちんと謝れば大丈夫 でもまずはあなたがきちんと体調をよくすることです

    続きを読む
  • ひどい人ですね! そんなに器が小さいなんて! まあ素直に謝るのが一番だよね。 「先日は私のせいで迷惑をかけてしまってすみませんでした。」 これで許してくれないならその人はあたおかですね!!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる