教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんならこのような状況で、どのような感情を抱き、どのような対処をされますか? うちの会社では今、コロナによる影響…

皆さんならこのような状況で、どのような感情を抱き、どのような対処をされますか? うちの会社では今、コロナによる影響から2班による、1日ごとの交代勤務をしています。 ありがたいことに前年比100%とはいきませんが、仕事はあります。 そんな中、半分の人員なのでやはり詰まって来ます。 うちの会社では22:00以降働く場合は会社の許可が必要です。 ある日、どうしても22:00を過ぎることになってしまい、上司も帰宅していたので承認してもらうことが出来ない状況のもと、22:30まで働きました。 すると翌日、何で許可なく働いてるんだ。 キミの勝手な行動によって、去年から続いていた深夜残業無し記録が止まったじゃないか。と叱責されました。 確かにルールを破ったことに関しては自分に非があります。 ただ、この状況で電車通勤のリスクがある中、出勤しなくていいなら避けたいですし、早く帰りたい気持ちが無い訳ありません。 正直、次の日にやってもらえば良いことかもしれません。 ただ、次の日に出勤する部下に少しでも負担をかけたくない。 あくまでも会社のために…と思ってしたことにそんな言い方をされたことにより、はっきり言って絶句唖然でした。 実際、そのよくわからない記録もタイムカードを押してないだけで、働いてる人はいます。ようは裸の王様のような記録なのです。 話はやや変わりますが、家に車庫がある人には社用車での通勤を許し、車庫のない者には電車通勤を命じられています。 その理由は駐車場代が発生するかしないか。の差です。 経営してる側としてはこの状況ゆえ、いつも以上に会社を守ることが最優先となることはわかります。 ただ、その理由を告げられないまま、突然電車通勤だった人は車で帰り始め、車庫の無い人たちは変わらず電車通勤をさせられていたら、後者側の人達はどうゆう感情を抱くでしょうか? 状況2点から自分としては、もう今の会社に居続けることはない。と決意しました。 究極、人の考え方に正しい、間違ってる、はないのかもしれない。と個人的には思っています。 なので、方向性の違い。という言葉を使います。 違った方向性を知りたいので、よろしければご意見のほど、お聞かせ願えれば…と思います。 最後までご拝読ありがとうございます。 長文失礼しました。

続きを読む

32閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今まで深夜残業はサービスであって、つける人は居なかった、というだけならブラックなので、スルーしちゃう。 私は基本残業はしない主義なので当日の仕事が「やばい」と思ったら時間前に「おそらくこれはヤバイので定時に間に合わなかったら残業してもいいか」と確認はするようにしています。 でもどうしても確認が出来ない時なら翌日自分か周りが大変になる、と思うのならやっちゃうかなあ…。 基本は上司の確認が取れなかったら「明日は明日の風が吹く!暴風雨になったら明日死のう!」と翌日に回すことが多いですが。あなたの場合は先輩の立場でおそらく後輩より仕事が速い。それでも翌朝大変だろう、と判断したのでしょうから正解だったのでは…とも思う。 面倒くさいから表面上は「了解を取らずに勝手な残業をして申し訳ありません」と平謝りはすると思います。気持ちの中では「そんな深夜残業ゼロ記録なんか知るか、だったら最初からその記録を維持したいから『禁止』ってしとけ。ゼロ記録が更新されたらボーナスつくんかよ。」と悪態をつくくらいはするかもw 許可を取ったら良かったし、今後は許可を取れないのなら放置して帰ろう、と思って終わりかなあ。辞めることまでは考えないかも…。同僚とか誰もかばってくれないんですか? 同僚に「これ、残業していいと思う?」とか確認しても良かったかもしれません。会社の空気的に「仕事残ってても帰った方が良い雰囲気」とかあったかも。 車庫の無い人については自宅付近での駐車場代って会社持ちじゃないですよね。 その負担が嫌だから、と自宅付近に会社の車で路駐されたら困るから仕方がないのかな、と思う。私が車通勤をしたかったのなら、家の近くに駐車場を借りましたって証明を出したらokになるのか確認するかな。電車での交通費より安くなりそうだし、会社も渋らないのでは。 私は社用車での通勤をする人がいる会社務めをしたことがないので、ずれていたらすみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる