教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車関係の工場勤務をしている方、おそらくトヨタも日産も本田も残業夜勤ゼロもしくはこれからそうなると思います。 私もト…

自動車関係の工場勤務をしている方、おそらくトヨタも日産も本田も残業夜勤ゼロもしくはこれからそうなると思います。 私もトヨタですがそんな感じです。 派遣の方もみんないなくなっちゃいました。 私は社員で当面はクビはないのですがもう、そういう問題じゃありません! 給料激減で嫌になっちゃいました。 自動車業界で飯食ってる皆さん、今後生活してけそうですか? 私はヤバイです!

続きを読む

1,461閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は自動車ではなく、化学業界で働いています(自動車関連は少ない) 残業減くらいで、今後の生活を心配するようでは、甘いのではないでしょうか。 今の状況を見ると、自動車業界は、設備と正社員のリストラが不可避でしょう。 国内需要が500万台弱なのに、製造能力は1200万台分以上もあります。 世界的に大不況、円高が続く事を考えれば、どう見ても終わっています。 特にトヨタは急成長した分、リストラも大規模にならざるを得ないでしょう。 リストラされないように、頑張ってしがみついて下さい。 まあ最初のうちは、40歳以上の中高年を対象とした、希望退職になるでしょう。 ただ工場閉鎖もあるでしょうから、愛知県以外にある所は危険です。 理不尽な転勤命令が来ても辞めずに頑張りましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる