はじめから病院で働きたいのであれば看護師になることをおすすめします。 救命士を募集している病院はあまりありませんし、病院によってやることも差があります。 看護助手のような雑用の所もあれば、ある程度処置をさせる病院もあります。
1人が参考になると回答しました
病院では資格下での処置ができないのですから、全く生かせません。 救急外来での胸骨圧迫でさえ、厳密には違法です。 (現在、法改正して病院内での処置を認めようという動きがありますが、指示すればなんでも可能な看護師と違い、投与できる薬剤は数種類だけ、できる処置は除細動など限られたことだけ…の状態で、病院では看護師に代わって救急救命士を増やそう!とはならないです)
1人が参考になると回答しました
救急救命士の資格が生まれたきっかけは、救急車内で医療行為が出来ないため、 患者が移送中に死亡する事が多い為、新しい資格(救急救命士)を作る事により、 簡単な医療行為をできるようにしました。 上位資格の看護師が多い病院で、救急救命士の仕事があるかは不明です。 「消防」「海保」「自衛隊」以外では、有効活用できない資格です。 看護師の専門学校に行き、消防を受験したら良いのではないでしょうか。
1人が参考になると回答しました
病院に勤めたいなら看護師の資格を取った方が100倍マシです。 救急救命士の資格は救急車の中でしか使えません。 本来、消防の救急隊員のための資格です。 病院に勤めている救急救命士も居ますが、基本的には何の資格も要らない看護助手と同じ扱いです。 稀に研修と称して輸液などをさせる病院もありますが救急救命士が行う場合は患者の承諾を得る必要があります。 昇進も望めませんし給料も高くはありません。 将来的にも消防士になった救急救命士とは給料的にもかなりの差が出ます。ドクターヘリやDMATにも医師と看護師が乗り込みますので救急救命士は必要ありません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る