未だに、大学名で加点して人材を採用している大企業は少ないですよ。 冷静に考えたらわかると思いますが、今の時代の大学入試は、一般試験のみではありません。 非学力入試主流の時代です。 つまり、大学名に実力が比例しない子達は沢山います。 そもそも、大学名と実力が比例しない世の中になったからこそ、ESやspiが開発され、大企業が導入しているのですよ。 ESやspi採点化により、早稲田卒が日大卒に点数負けしていることなんて、しょっちゅうです。 当たり前ですが、選考通過点を稼げていない早稲田卒は足切りです。 何より、大企業は多様化業務です。 多様化するニーズに対応するには、多様化した人材が必要ですよね。 結論から言えば、大多数の大企業において、1次選考は点数勝負です。 2次選考になれば、大学名は黒塗り加工されており、大学名が能力判断の参考にならないようにされています。 当たり前ですが、大学名は金を稼ぎません。 能力が金を稼ぎます。 バブル期とは時代が違うので、無駄な金は使えません。 では、何故大企業に有名大学卒が多いか? 単純に、学力差です。 大企業総合職では、教養や課題のペーパーを課しています。 ハッキリ言って、超難問です。 個人的な意見として、早稲田を一般で受けましたが、早稲田一般入試の方が難易度的に簡単です。 これを、ほぼ満点に近い得点取得が必要とされているからです。 しかし、その試験を満点に近い点数を獲得している無名大卒の子もいます。 ひとまず、ネット社会から現実社会に戻る事が優先ですかね。 貴方の持ち合わせている今現在の常識は、ネット社会の仮想現実です。 実社会で生きるならば、実社会の現実を身につけなければ、大企業から相手にされないかと…。 毎度私が思うのは、何故に無名大であればある程、仮想現実に嵌ってしまうのか。 自らが自らの可能性を潰しているので、勿体ないですよね。
都内大学3年生男子です。 本人次第で中堅大から一流大手に採用される人もいれば高学歴ニート、なんて人もいます。 ちなみに私は人文科学、スポーツバイオメカニクス系で、国立大学の修士を推薦で考えていますが、大手企業に就職、よりかは機能解剖学の研究者として働くことを今のところは志しています。 大学2年生であれば進路はまだまだ迷いどころだと思うのでたくさん悩んで学内のキャリアセンターや先輩などに相談してみるのが良いと思いますよ。女性特有のライブイベントである結婚、子育てとかもあるので意外と院卒の女子学生を、採用しづらい風潮もあるとかないとか聞いたことがあります。(ソース不明ですので悪しからず。) 理系であれば進学は十分考えられますが文系であれば学部卒の就職が圧倒的に多いと思うので。 大学院は研究室訪問や院試対策などで忙しく周りの人みたいに就職活動が円滑に進むことはほぼ皆無と言って良いでしょう。 何となく進学、では入学できたとしても単位を取ることに精一杯で自分のやりたいことに集中できないこともあるかも知れません。 お互い頑張りましょう!
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る