教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

髪色について指摘されたからという理由のみでバイトを辞めようか悩んでいます。 あるドラッグストアで働いてる現在大学1年生…

髪色について指摘されたからという理由のみでバイトを辞めようか悩んでいます。 あるドラッグストアで働いてる現在大学1年生です。 高校3年の秋から前述したドラッグストアで雇っていただいていました。もともと大学になってから髪を染めたいと思っていたのでバイト先の髪色の指定を超えないように暗い茶髪にしました。 美容師さんに茶色が入りやすい髪質と言われたので少し思ったより明るめになったかな?と思ったのですが、バイト先でも似合ってるねなどと言われて店長にも特に何も言われなかったのでそのまま過ごしていました。 ところが、染めてから一ヶ月経ったら突然店長に少し規則より明るいから髪色を戻してと指摘されました。 色落ちしたわけでもなくむしろ染め始めた日よりも暗く落ち着いた色になっていたのでわけがわかりませんでした。 それを言うなら自分より色落ちした明るい茶髪の方も何人もいますしルールを破ったわけでもないのに...と納得いかないです。 ぶっちゃけ直す気はありません。でもそれではいつまで経っても指摘され続けてしまうしお互い気持ちよく仕事もできないと思ったので辞めようか悩んでいます。 本当は大学に入ってもっと明るい色を入れたりしたかったので丁度いい機会かなとも思います。 気がかりなのは店長含め社員の方々にはものすごくお世話になって何度もよくしていただいて、仕事内容にも不満がないのに髪色だけでやめる理由にしていいのかと言うことです。 皆様の意見をお聞かせください。。

続きを読む

209閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    『ルールを破ったわけでもないのに』ってのは、 具体的に社則で明るさが指定されていて 間違いなくその範囲内に収まっている…という状況ですか? でしたら逆に店長の『少し規則より明るいから』 という発言が矛盾している事になりますので、 再度社則なりマニュアルなりを確認した上で 「反していないはずなのに何故ダメなのか?」 としっかり質問して話し合ってみてはどうでしょう。 話し合った上で結果的に辞めるとなったのであれば、 契約違反にならない限りであればどんな理由でも自由です。 まぁおそらくガッカリはされるでしょうし あれこれお世話になった恩や縁よりも髪色を優先する人だった… と思われるかもしれませんけど、 無理やり引き止めるようなマネはできませんから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる