教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士になるために、簿記3級からとってみようと思っています。勉強する順番として簿記3級→簿記2級→簿記一級→公認会計…

公認会計士になるために、簿記3級からとってみようと思っています。勉強する順番として簿記3級→簿記2級→簿記一級→公認会計士の順番であってますか。簿記3級、簿記2級は大学の会計の科目で勉強することになっているので取るのは必須です。簿記一級を取るか取らないかで迷っています

6,862閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    日商簿記検定を合格するために学習したいのであれば、簿記の基礎が学べる3級からが良いでしょう。 日商簿記1級は難易度が高いので、1級を合格して「から」公認会計士試験を受験というステップですと、スムーズに1級合格できなかった場合、時間をロスをすることになります。 会計専門学校でも、簿記2級の次に公認会計士を学習というところもあります。 つまり学習上、公認会計士試験に簿記1級は必須ではありません。 日商1級をとりたいお気持ちがあれば、日商1級と公認会計士試験を並行して学習することが可能なら、並行学習でも良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 日商の1級は税理士試験の簿記、財務諸表より難しいとこのカテの税理士先生の発言があります。

    ID非公開さん

  • 簿記1級の次に税理士があります

  • 3級はやるとしても時間はかけずに、簿記の基礎が理解できれば十分ですので、受験は不要です。 2級はやった方が良いです。 公認会計士をとるだけなら、1級は受験不要です。 受験するとしても、公認会計士の学習中に腕試し程度に1級を受験するくらいでいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる